閉じる
ユワテヨシダコウギョウ カブシキガイシャ
ゆわて吉田工業 株式会社
ユワテヨシダコウギョウ カブシキガイシャ
ゆわて吉田工業 株式会社



会社概要
掲載日 | 2022.11.7 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | プラスチック部品製造・加工 |
事業所所在地 | 〒022-0006 岩手県大船渡市立根町字立根山1-32 |
企業ホームページURL | https://www.yoshida-tw.co.jp |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 103人 |
業種 |
大分類:E 製造業 中分類:プラスチック製品製造業(別掲を除く) 小分類:その他のプラスチック製品製造業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2021年度/2020年度/2019年度) 【定義】 |
男性:0人/2人/6人 女性:1人/0人/2人 男女計:1人/2人/8人 離職者数:0人/0人/1人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2021年度/2020年度/2019年度) 【定義】 |
男性:2人/0人/2人 女性:0人/0人/0人 男女計:2人/0人/2人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 3.5年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 44歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新入社員研修・外部研修・外部講習 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:職務上必要な資格・技能の取得を奨励。取得費用は会社負担 |
メンター制度の有無【定義】 | 有 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:ジョブチャレンジ制度 |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):8.8時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):10日
・取得率:58% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:1人/1人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 8.3% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 職場の雰囲気は先輩方も気さくな人たちばかりで、とても明るい社風です。 |
---|---|
社長メッセージ | 世界中の人々が毎日使うアイテムをカッコよくパワーアップさせるYOSHIDA必殺ワザ「インモールド成形」。世界制覇に向けて、ただ今愛弟子(パダワン)育成中!!次のパダワンはズバリ!これを見ているアナタです。 |
求める人物像 | 個性を尊重します。個性豊かな集団ですので、気軽に工場見学にお越しください。 |
その他の情報
福利厚生 | 社員向けENEOS割引提携カード・慶弔 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:製品検査等軽作業 |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:工場見学 |
非正規雇用労働者の職場情報 | 25名雇用(約25%) |
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1:岩手県大船渡市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:高卒 職種:製品製造・加工処理の職業(金属材料製造、金属加工、金属溶接・溶断を除く) |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 応相談 |