閉じる
ミヤケコウギョウカブシキガイシャ
三宅工業株式会社
ミヤケコウギョウカブシキガイシャ
三宅工業株式会社
会社概要
掲載日 | 2022.5.2 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 金属曲げ加工/一般機械器具製造業(天井クレーンを使って荷役を補助する吊具を製造・販売しています) |
事業所所在地 | 〒578-0935 大阪府東大阪市若江東町6-8-11 |
企業ホームページURL | http://www.miyake.co.jp |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 19人 |
業種 |
大分類:E 製造業 中分類:はん用機械器具製造業 小分類:一般産業用機械・装置製造業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2020年度/2019年度/2018年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2020年度/2019年度/2018年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/3人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/0人/3人 離職者数:0人/0人/1人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 12.2年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 43.2歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容: |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:業務を遂行する上で役立つ資格(クレーン運転 他)の受験料を負担します。合格者に祝金を支給します。 |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):9.8時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):12.5日
・取得率:69% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 50% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 未経験者でもやる気があれば大歓迎です。モノづくりは、やりがいのある仕事です。共に切磋琢磨しながら頑張りましょう! |
---|---|
社長メッセージ | 昭和13年に主に溶接、製缶加工で会社が立ち上がりました。これまでの長い創業を乗り越えることができたのは、時代の変化を捉え、対応できたからだと思います。それは、納期であったり、品質や難易度であったりと日々、向上心を忘れずに試行錯誤した成果です。取引先との「絆」「信頼」も大切です。繋がりを大事にし、ときには連携し大きな難題に立ち向かいます。仕事が楽しくて、働き甲斐のある会社を目指しています。 |
求める人物像 | 向上心があり、やる気がある人。 |
その他の情報
福利厚生 | 社会保険完備。工場内冷暖房完備。永年勤続表彰有り。 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:製造業の楽しさや職場の雰囲気を体験し、卒業後の進路を考えやすくするために、初歩的な作業を実践で学ぶ。 |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:弊社で加工している機械や完成した品物を実際に見て頂けます。毎年、近隣の小学校が工場見学に来ています。 |
非正規雇用労働者の職場情報 |
|
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1:大阪府東大阪市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | |
地域限定正社員採用対応【定義】 |