閉じる
ナイカイキギョウ カブシキガイシャ
ナイカイ企業 株式会社
ナイカイキギョウ カブシキガイシャ
ナイカイ企業 株式会社



会社概要
掲載日 | 2022.7.8 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 塩を入れる袋を中心に各種重包装クラフト袋を製造販売しております。また、海外の工場で生産したコンテナバックを輸入し販売しております。 |
事業所所在地 | 〒706-0313 岡山県玉野市西田井地2373-4 |
企業ホームページURL | http://www.naikai-kigyo.co.jp |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 61人 |
業種 |
大分類:E 製造業 中分類:パルプ・紙・紙加工品製造業 小分類:紙製容器製造業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2021年度/2020年度/2019年度) 【定義】 |
男性:0人/2人/0人 女性:0人/1人/0人 男女計:0人/3人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2021年度/2020年度/2019年度) 【定義】 |
男性:0人/3人/0人 女性:0人/4人/0人 男女計:0人/7人/0人 離職者数:0人/2人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 14.1年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 43.4歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新入社員研修・総合研修会・年間計画書を各部署で作成して計画に沿って研修に参加 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):6.1時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):13.6日
・取得率:80.8% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:1人/1人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 少人数のため先輩方の面倒見が良く丁寧に教えてくれます。また、年間教育計画で申請して認められれば受講料等はすべて会社が負担してくれます。 |
---|---|
社長メッセージ | 生きていくために必要な塩をつくりはじめて192年、時代とともに多くの企業が誕生しました。その中核であるナイカイ企業は、塩を入れる袋を生産しています。これからも塩業を中心に品質・技術・伝統を大切にお客様と地域に貢献する企業を目指しています。また、当社では海外との取引もありグローバルに活躍できる新しい戦力を求めています。 |
求める人物像 | 社会人として責任を持ち、考えて行動できる人、会社を通じて社会に貢献できる人 |
その他の情報
福利厚生 | ナイカイ塩業グループとして充実した福利厚生を行っています。社内旅行・ファジアーノ観戦ツアー・家族と一緒にバスツアーなどを実施しています。 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:職種に応じて |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:工場見学 |
非正規雇用労働者の職場情報 | なし |
備考 | 機械化できない検査業務が多くあり、主婦等の女性の方が多く活躍しています。また、学校行事や地域活動の参加を応援しています。 |
就業場所1 |
就業場所1:岡山県玉野市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種:製品製造・加工処理の職業(金属材料製造、金属加工、金属溶接・溶断を除く) |
就業場所2 |
就業場所1:岡山県玉野市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:一般 職種:機械整備・修理の職業 |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 応相談 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 応相談 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 応相談 |