閉じる
カブシキガイシャ エスエムエス
株式会社 エスエムエス
カブシキガイシャ エスエムエス
株式会社 エスエムエス



会社概要
掲載日 | 2022.8.18 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | コンピューターのソフトウェア、ハードウェア、電子部品、その他周辺機器の設計、開発、製造、販売、レンタル、輸出入、保守サービス |
事業所所在地 | 〒640-8392 和歌山県和歌山市中之島255番地8 |
企業ホームページURL | http://www.sms-corp.net |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 25人 |
業種 |
大分類:G 情報通信業 中分類:情報サービス業 小分類:ソフトウェア業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2021年度/2020年度/2019年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2021年度/2020年度/2019年度) 【定義】 |
男性:1人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:1人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 8.1年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 45.4歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:入社手続き・経営理念社長講話・産廃処理における法令・技術部門採用における必要に応じて社外受講 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):0.8時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):15.3日
・取得率:72.6% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:
・女性取得実績/出産数:1人/1人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 33.3% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0.1% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | この仕事は、お客様との会話を重ね、自分がプログラムしたソフトが、お客様の要求仕様の通りに動いたときに達成感を感じるとともに、非常にやりがいを感じます。時には難問にぶつかり、苦労する場合もありますが、先輩方はとても優しく話しかけやすいので、分からないことや不安なことは先輩方に相談すると快く聞いてくれる職場環境です。 また、当社は、定時退社の方針なので、スケジュールは自己管理で、仕事を終えた後のオフには、趣味、健康管理、スキルアップなどに時間を有効に活用できるので、常にリフレッシュ効果があり、仕事の励みになります。 |
---|---|
社長メッセージ | 1996年創業以来一貫して廃棄物に携わる企業様のお役に立てるよう、パッケージソフトの開発と販売並びにサポートに特化した会社として活動してまいりました。これから後もより一層、現在と同様にソフトウェアーで、お客様のお役に立てるように日々精進を進めてまいります。弊社の経営理念は『和の精神をもって地球環境に関する幸せな生活づくりへの貢献をする』又、行動指針と致しましては『開発はお客様目線で行い、良い商品を安く販売する』をモットーにしております。社員は『和をもってこの荒波を共に乗り越えて行く仲間』という認識です。従って弊社では残業や休日出勤などは極力しない方針で有給休暇の取得にも力を入れております。 |
求める人物像 | 常にお客様の立場で行動の出来る人 |
その他の情報
福利厚生 | 社員旅行・給食・飲料水・置き薬・生命保険 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:否
内容: |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:否
内容: |
非正規雇用労働者の職場情報 |
|
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1:和歌山県和歌山市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:大卒 職種:情報処理・通信技術者 |
就業場所2 |
就業場所1:和歌山県和歌山市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 応相談 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 応相談 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 |