閉じる
ノウギョウセイサンホウジン カギスマミヤコユウゲンガイシャ
農業生産法人 かぎすま宮古有限会社
ノウギョウセイサンホウジン カギスマミヤコユウゲンガイシャ
農業生産法人 かぎすま宮古有限会社



会社概要
掲載日 | 2022.8.29 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 宮古ビデンス・ピローサ等加工業。化粧品製造。直近は自社でビデンス・ピローサを栽培管理し、自社でも原料を生産している(農商工連携88選に認定されています)。 |
事業所所在地 | 〒906-0106 沖縄県宮古島市城辺字西里添790 |
企業ホームページURL | http://www.musashino-imgroup.co.jp |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 13人 |
業種 |
大分類:E 製造業 中分類:飲料・たばこ・飼料製造業 小分類:茶・コーヒー製造業(清涼飲料を除く) |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2021年度/2020年度/2019年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:1人/0人/0人 男女計:1人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2021年度/2020年度/2019年度) 【定義】 |
男性:1人/0人/1人 女性:0人/0人/0人 男女計:1人/0人/1人 離職者数:0人/0人/1人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 4.4年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 31.7歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:・禅の修行 ・新人研修(原料の勉強会、社内勉強会など) |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:危険物資格取得の際は合格時に資格取得費用(受験料)会社負担 |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):4.6時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):12日
・取得率:70.5% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 宮古島の素材を生かした六次化産業に取組む弊社で、原料の研究や生産、加工製造、営業販売、宣伝活動と幅広い分野を学び、実践することができます。環境に配慮した事業でSDGsにも取り組んでいます。宮古島の未来を考え、島のためにできることを一緒にやってみませんか? |
---|---|
社長メッセージ | 1996年より弊社は地域振興活性化事業の一環として、宮古島に於いて宮古島の特長を生かした新しい産業の構築と島興しに取り組み今年で25年になります。国・県・宮古島島内に最先端の技術と知的財産の蓄積を一歩一歩積み重ねて全国の大学・研究機関の力添えをいただきながら、全国へまた海外へと展開振興しています。宮古島の老若男女の皆さまが参加できる産業として教育・科学・文化へと、特に若者が自信を持って働ける事業へと推進して参る所存です。 |
求める人物像 | ①集中して積極的に取り組める人 ②思いやりを持って行動できる人 ③限界にとらわれず柔軟に考えられる人 |
その他の情報
福利厚生 | ・特別有給休暇 ・慶忌金 ・表彰 ・作業着支給あり ・グループ会社の製品割引制度 ・危険物試験資格取得補助 ・レクリエーション等 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:否
内容: |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:【見学】会社の案内を受けながら、工場稼働の様子を見学していただく。(人数は約20名程度) |
非正規雇用労働者の職場情報 |
|
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1:沖縄県宮古島市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 |