閉じる
カブシキガイシャコンダクト
株式会社コンダクト
カブシキガイシャコンダクト
株式会社コンダクト



会社概要
掲載日 | 2022.7.25 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 全国の介護事業所向けに介護ソフトの開発・販売・サポートを行っています。 |
事業所所在地 | 〒921-8155 石川県金沢市高尾台1丁目423番地 |
企業ホームページURL | https://www.conduct.co.jp/ |
企業採用ページURL | https://www.conduct.co.jp/recruitment/ |
従業員 | 71人 |
業種 |
大分類:G 情報通信業 中分類:情報サービス業 小分類:ソフトウェア業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2021年度/2020年度/2019年度) 【定義】 |
男性:2人/2人/2人 女性:1人/1人/2人 男女計:3人/3人/4人 離職者数:0人/0人/1人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2021年度/2020年度/2019年度) 【定義】 |
男性:1人/1人/0人 女性:1人/0人/3人 男女計:2人/1人/3人 離職者数:1人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 6.6年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 40歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:全新入社員を対象に1週間程度の社内研修を行います。 開発職については社内研修後に約2カ月間程度、外部のIT研修を受けていただきます。 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:会社認定の資格を取得したときに報奨金を支給します。例、基本情報技術者、日商簿記など |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):7.6時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):11.6日
・取得率:66.2% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/1人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 25% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 私たちの仕事はソフトウェアを通じて介護の現場で働く人をサポートする仕事です。どの職種においても『誰かのために』という思いが大切だと感じています。はじめは不安や戸惑うことも多いと思いますが先輩社員がバックアップしてくれるので少しずつ成長することができます。プライベートと仕事を両立させて充実した社会人生活を一緒に目指しましょう! |
---|---|
社長メッセージ | 私たちは長年培ってきた介護福祉システム事業のノウハウを基に全国の多くの介護事業所様に情報システムサービスを提供し、介護現場の働き方改革を支援しています。これからの高齢化社会が夢のある社会であるよう、それを支える介護現場の発展にさらに貢献しつづけてまいります。 |
求める人物像 | 「ソフトウェアや介護医療福祉に興味がある人」、「常に向上心をもって努力ができる人」、「『誰かの役に立ちたい』という思いを持つ人」、そういった方々を求めています。 |
その他の情報
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険)、交通費支給、家族手当あり |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:否
内容: |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:本社の見学や仕事内容について説明します。 |
非正規雇用労働者の職場情報 |
|
備考 | 年間休日は約125日です。(土曜、日曜、祝日、夏期休暇、年末年始休暇) |
就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応なし |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応なし |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対応 |