閉じる
(カ)ダイエツ
(株)ダイエツ
(カ)ダイエツ
(株)ダイエツ



会社概要
掲載日 | 2022.8.22 |
---|---|
認定 |
![]() 次世代育成支援企業認証制度 |
事業内容 | 当社は創立50周年を迎える総合建設コンサルタント会社です。①公共測量・土木設計・補修補強設計・地質調査解析・構造物の点検診断、維持管理計画の企画提案②補償コンサル③土壌汚染調査等④発注者支援事業 他 |
事業所所在地 | 〒965-0831 福島県会津若松市表町2番53号 |
企業ホームページURL | http://daietsu.co/ |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 55人 |
業種 |
大分類:L 学術研究・専門・技術サービス業 中分類:技術サービス業(他に分類されないもの) 小分類:土木建築サービス業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2021年度/2020年度/2019年度) 【定義】 |
男性:0人/1人/ 人 女性:0人/1人/ 人 男女計:0人/2人/ 人 離職者数:0人/0人/ 人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2021年度/2020年度/2019年度) 【定義】 |
男性:2人/1人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:2人/1人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 7.2年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 46.4歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新入社員研修では、オリエンテーション等、社内研修や外部研修・講習会への参加を実施しています。また、実務を通して専門性や職務遂行能力を高めるOJT形式を基本とした人材育成を行っています。その他、労働安全教育を実施し、現場作業に伴う安全確保等の適切な知識を習得します。 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:資格取得支援:会社で規定された資格・セミナー等について、その試験受講費用・登録料等は会社負担。 |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:成長支援制度:個人ごとの目標設定・成果を明確化し、組織的に評価管理することで長期キャリア形成を図る。 |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):6.4時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):11.7日
・取得率:70.1% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数: |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 50% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 10% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 私たちの会社は、道路やトンネル・河川や橋梁など普段生活する上で欠かせない社会インフラの整備に携わっています。直接、街づくりに貢献できる仕事のため、世の中の「誰かのためになっている!」ことを感じれる仕事だと思います。未経験・異業種から入社される方も多く、業務に関する知識・スキルは実務を通して学んでいくことができます。福利厚生の面では交通費や各種休暇制度・表彰制度など働きやすい環境があり、国家資格等の取得支援も行うなど力を入れていると思います。はじめはわからないことばかりで当たり前ですし、私たちもまだまだ勉強中です。一緒に成長できるのを楽しみにしています! |
---|---|
社長メッセージ | 当社は地元会津若松の測量設計会社として始まり、社会環境の変化によるお客様からの様々なニーズへお答えする形で建設コンサルタント業務を主とした現在の形となりました。近年頻発している自然災害等への迅速な対応や、地域住民の安全安心な生活環境を守るインフラ整備のため、私たちの仕事は大きな役割と責任を持っています。自分たちの育った故郷の当たり前を次の世代にも繋げていけるよう、私たちダイエツは創業100周年を目標に掲げ日々精進しています。ともに働ける方をお待ちしています。 |
求める人物像 | 当社の活躍している方の特徴としては、■向上心を持ち、自発的に業務に取り組める方■他責にしない当事者意識をもつ方■社内外を問わず、お互いを尊重し合い、周囲と協調性を持って働ける方 となります! |
その他の情報
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)・表彰制度・退職金共済・育児、介護休暇(取得実績あり)・要望接種費用負担・社会保険サービス加入 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容: |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容: |
非正規雇用労働者の職場情報 | H31~R3年度内に、男女共に育児休業対象者はおりませんでした。 |
備考 | ○働きやすい環境づくりの取組み:『女性の力を生かす企業』認定、『福島県次世代育成支援企業認定制度』の「仕事と生活の調和」&「働く女性応援」認証、『ふくしま健康経営優良事業所2020』○ワークライフバランス推進で実施している取組み:テレワーク導入(職務内容による) |
就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1:福島県会津若松市 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 応相談 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 応相談 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 応相談 |