閉じる
タイヨウサンギョウカブシキガイシャ
大洋産業株式会社
タイヨウサンギョウカブシキガイシャ
大洋産業株式会社
会社概要
掲載日 | 2022.9.1 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 1.配管:配管工事、鋼構造物工事業 2.組立:検査機器・搬送機器などの製造、据付や調整などのサービス 3.水環境:水処理設備の設計・製作、据付や調整などのサービス |
事業所所在地 | 〒522-0033 滋賀県彦根市芹川町528 |
企業ホームページURL | https://www.taiyosangyo.co.jp |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 34人 |
業種 |
大分類:E 製造業 中分類:はん用機械器具製造業 小分類:一般産業用機械・装置製造業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2021年度/2020年度/2019年度) 【定義】 |
男性:1人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:1人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2021年度/2020年度/2019年度) 【定義】 |
男性:1人/0人/2人 女性:0人/0人/1人 男女計:1人/0人/3人 離職者数:2人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 16.1年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 47.3歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:外部研修で新入社員を対象とした新入社員研修、中堅社員を対象とした中堅社員研修を受講。その他外部研修への参加。 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:資格取得支援 |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):3.4時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):19.2日
・取得率:94.1% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:1人/1人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 14.2% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | お客様との打ち合わせにより仕様を決め、自ら設計または生産管理を行い、一つの製品として形となった時やお客様から良い評価を頂いたときに仕事のやりがいや面白さを感じます。私の仕事では常にお客様に接しながら進めていくので、大変なこともありますが、実はそのことがやりがいに通じています。 |
---|---|
社長メッセージ | 当社の強みは、3つの事業のバランスの良さです。設備の設計から配管、施工、組立までトータルに技術提供できるので、「設置後のメンテナンスまで任せられる」と取引先からの評価も高いです。常に新しい技術の導入に努め、顧客のニーズに応える体制を整えています。また、これら3つの事業を融合させながら地元と海外の両極を見据え事業の展開を模索しています。 |
求める人物像 | お客様とのコミュニケーションが必要な業務です。どんな業務にも積極的に取り組める明るい元気な人材を求めます。 |
その他の情報
福利厚生 | 家族手当、移住支援手当、通勤補助手当、表彰制度、教育訓練支援制度 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:モノづくり体験や働く環境の体験 |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:見学 |
非正規雇用労働者の職場情報 | 現在雇用なし |
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 応相談 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対応 |