閉じる
カブシキガイシャスワダセイサクショ
株式会社諏訪田製作所
カブシキガイシャスワダセイサクショ
株式会社諏訪田製作所
会社概要
| 掲載日 | 2025.11.6 |
|---|---|
| 認定 |
ハッピー・パートナー企業(新潟県男女共同参画推進企業)登録制度 |
| 事業内容 | 金属製品製造 |
| 事業所所在地 | 〒959-1114 新潟県三条市高安寺1332 |
| 企業ホームページURL | https://www.suwada.co.jp/ |
| 企業採用ページURL | https://www.niigata-kigyo-navi.jp/search/company/1053 |
| 従業員 | 59人 |
| 業種 |
大分類:E 製造業 中分類:金属製品製造業 小分類:洋食器・刃物・手道具・金物類製造業 |
採用・定着状況
| 新卒者の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:1人/0人/1人 女性:2人/0人/1人 男女計:3人/0人/2人 離職者数:0人/0人/0人 |
|---|---|
| 新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/2人 女性:0人/1人/1人 男女計:0人/1人/3人 離職者数:0人/0人/0人 |
| 平均継続勤務年数【定義】 | 9.3年 |
| 従業員の平均年齢【定義】 | 39.8歳 |
人材育成のための制度
| 研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:業務遂行に必要な知識や技術についての研修を実施 |
|---|---|
| 自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
| メンター制度の有無【定義】 | 有 |
| キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:年1回、上司とキャリア面談を実施 |
| 社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
| 所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):0時間 |
|---|---|
| 有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):13.7日
・取得率:79.1% |
| 育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:1人/1人
・女性取得実績/出産数:2人/2人 |
| 育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
| 役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
| 管理職に占める女性の割合【定義】 | 27.7% |
会社からのメッセージ
| 先輩メッセージ | 諏訪田製作所は、アットホームでやりたいことに挑戦できる環境があります。 また、最先端な取り組みを行っていることも特徴で、魅力的な職場です。 |
|---|---|
| 社長メッセージ | 諏訪田製作所は、来年100周年を迎えます。 これからも気持ちの込められたものづくりで愛される製品を創り続けていきたいと考えています。 |
| 求める人物像 | ものづくりの好きな人・誰とでも仲良く仕事ができる人 |
その他の情報
| 福利厚生 | 出勤日昼食無料 他 |
|---|---|
| インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:業務体験等 |
| 出張講話の可否 | 可否:可 |
| 職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:業務体験等 |
| 非正規雇用労働者の職場情報 | 有期雇用者に対して年1回のキャリア面談を実施 |
| 備考 |
|
| 就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| 就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| 就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
| 通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
| 新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 応相談 |
| 地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 |

