閉じる
ニホンカイコウウン カブシキカイシャ
日本海港運 株式会社
ニホンカイコウウン カブシキカイシャ
日本海港運 株式会社



会社概要
掲載日 | 2022.5.18 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 福井県の内浦港において、国内外貨物の輸出入に関する通関・荷役・保管・船舶での曳船など、一連の業務を行っています。また、近接する高浜発電所を主にクレーンでの揚重作業、トラックでの運送作業を行っています。 |
事業所所在地 | 〒919-2361 福井県大飯郡高浜町音海79-1 |
企業ホームページURL | http://www.nihonkaikoun.co.jp/ |
企業採用ページURL | http://www.nihonkaikoun.co.jp/employment |
従業員 | 29人 |
業種 |
大分類:H 運輸業・郵便業 中分類:運輸に附帯するサービス業 小分類:港湾運送業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2021年度/2020年度/2019年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2021年度/2020年度/2019年度) 【定義】 |
男性:3人/3人/2人 女性:0人/0人/0人 男女計:3人/3人/2人 離職者数:3人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 10.2年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 45.2歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新入社員研修等 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:講習、受験費用の会社補助など |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):16.4時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):11.6日
・取得率:66.7% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 仕事は誰でも最初は未経験。誰もが乗り越えた道だから、君も出来ます。周りの皆がフォローします。みんなでプロフェッショナルを目指そう。 |
---|---|
社長メッセージ | 港湾管理・運営、貿易貨物の積揚、及びタグボート運航等が事業内容です。そのため国内外の経済情勢の動きによって、事業が大きく変化するため、柔軟に行動できる柔軟性に富んだ若い人の力を必要としています。 |
求める人物像 | 元気がよく、色々な仕事に柔軟に対応でき、真っすぐに取り組んでもらえる方 |
その他の情報
福利厚生 | 各種社会保険、退職金制度、財形貯蓄、予防接種の助成 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:現状未実施ではありますが、希望者があれば検討します。 |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:社内の施設、業務内容見学 |
非正規雇用労働者の職場情報 | 所定労働時間や休日については、相談に応じます。基本的に所定外労働はありません。 |
備考 | 直近三事業年度の育児休業制度有 |
就業場所1 |
就業場所1:福井県大飯郡高浜町 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:一般 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | |
地域限定正社員採用対応【定義】 |