閉じる
シャカイフクシホウジンタドツフクシカイ
社会福祉法人多度津福祉会
シャカイフクシホウジンタドツフクシカイ
社会福祉法人多度津福祉会



会社概要
掲載日 | 2023.5.26 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 介護老人福祉施設事業・短期入所生活介護事業・通所介護事業・居宅介護支援事業・高齢者生活支援ハウス運営(委託) |
事業所所在地 | 〒764-0017 香川県仲多度郡多度津町西港町127番地3 |
企業ホームページURL | http://toryoen.jp/corporation/ |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 108人 |
業種 |
大分類:P 医療・福祉 中分類:社会保険・社会福祉・介護事業 小分類:老人福祉・介護事業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2022年度/2021年度/2020年度) 【定義】 |
男性:0人/1人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/1人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2022年度/2021年度/2020年度) 【定義】 |
男性:0人/1人/0人 女性:0人/3人/1人 男女計:0人/4人/1人 離職者数:0人/1人/1人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 9.3年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 41.7歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:ビジネスマナー・感染予防・事故防止・身体拘束廃止・救命措置・死生観等、年度初めにテーマを設定し、毎回各部署で研修内容に即した職員を人選し勉強会を開催しています。 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:施設外の研修案内を全職員に周知し、受講希望者は出張扱いで対応している。 |
メンター制度の有無【定義】 | 有 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):3.2時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):16日
・取得率:87.8% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:1人/1人
・女性取得実績/出産数:1人/1人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 職員の年齢層が厚く仲が良いので勤務も融通がつきやすいです。有給休暇も0.25単位で取得できるので仕事と家庭の両立が出来ています。仕事はたいへんな部分もありますが安心できる・質の高い介護サービスを提供できる施設を一緒にめざしていきませんか。 |
---|---|
社長メッセージ | アットホームな雰囲気を大切にした暖かい職場づくりを常に目標としています。資格は就業経験を積みながら取得できます。介護技術よりも大切な思いやりのある心を持った先輩職員が日々活躍しています。お気軽にお問合せください。 |
求める人物像 | チームワークが重要となるため協調性のある方、気配り・心配りのできる方を求めています。 |
その他の情報
福利厚生 | ソウエルクラブを利用したサービスや職員互助会主催の親睦旅行等も充実しています。消化しきれなかった無効となる有給休暇については積立制度をもうけ、自己の病気・自己啓発に使用できます。 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:募集している職種の体験等 |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:募集している職種の見学 |
非正規雇用労働者の職場情報 | 家庭状況に応じ、勤務日・時間は応相談。有給休暇取得率は100% |
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 |