閉じる
シャカイフクシホウジン オオノフクシカイ
社会福祉法人 大野福祉会
シャカイフクシホウジン オオノフクシカイ
社会福祉法人 大野福祉会



会社概要
掲載日 | 2024.7.1 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 救護施設・障害者支援施設・相談支援事業所・就労継続B型事業所・共同生活援助事業所・生活困窮者支援事業所 |
事業所所在地 | 〒912-0061 福井県大野市篠座17-23 |
企業ホームページURL | http://oonofukushikai.jp |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 66人 |
業種 |
大分類:P 医療・福祉 中分類:社会保険・社会福祉・介護事業 小分類:その他の社会保険・社会福祉・介護事業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/1人 女性:0人/1人/0人 男女計:0人/1人/1人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 16.6年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 43.6歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:派遣研修のほかに、それぞれの職種・職階毎に研修を実施 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:スクーリングの職務専免 |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):0.9時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):14.1日
・取得率:56.6% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 22% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 50% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 「利用者」と共に。「地域」と共に。「笑顔」と共に。「仲間」と共に。いろんな経験ができ、やりがいがあります。やさしさと思いやりがあふれた職場で一緒に働きませんか? |
---|---|
社長メッセージ | 主に障害のある方の日常生活介護や生活全般の支援を行っています。笑顔を忘れず、明るく家庭的な支援を心掛けています。有給休暇をはじめ、リフレッシュのための休暇等も整備し、働きやすい職場環境を提供しています。お気軽にお問い合わせください。 |
求める人物像 | チームワークを大切にできる方。利用者の方一人一人に合った支援ができる方。自らを研鑽し能力の向上に努められる方。いろいろありますが、親切で心の優しい方を求めます。 |
その他の情報
福利厚生 | ソウェルクラブ加入・職員互助会制度有 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:各事業所見学・利用者の方の生活支援 |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:施設見学等 |
非正規雇用労働者の職場情報 | ソウェルクラブ加入・職員互助会加入・家庭状況に応じ時間等は相談に応じます。 |
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1:福井県大野市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 応相談 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 応相談 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対応なし |