閉じる
シャカイフクシホウジン センジュカイ
社会福祉法人 泉寿会
シャカイフクシホウジン センジュカイ
社会福祉法人 泉寿会



会社概要
掲載日 | 2022.9.12 |
---|---|
認定 |
![]() ![]() |
事業内容 | 社会福祉法人泉寿会は、関連病院である「泉中央病院」と連携し、医療、看護・介護のニーズに対応し、ご高齢者およびご家族の皆様方の日常生活を大切にした暖かみのある介護の実現を目指しています。 |
事業所所在地 | 〒265-0043 千葉県千葉市若葉区 中田町1044-55 |
企業ホームページURL | http://senjyu-kai.com/izumien/ |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 167人 |
業種 |
大分類:P 医療・福祉 中分類:社会保険・社会福祉・介護事業 小分類:老人福祉・介護事業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2021年度/2020年度/2019年度) 【定義】 |
男性:4人/3人/4人 女性:2人/2人/1人 男女計:6人/5人/5人 離職者数:0人/2人/3人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2021年度/2020年度/2019年度) 【定義】 |
男性:1人/2人/0人 女性:5人/3人/7人 男女計:6人/5人/7人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 6.8年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 39.3歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新入社職員研修プログラムがあり、福祉が初めての方に対しても車椅子操作講座や食事介助講座等、各種講座にて学んだ後に介護現場へ入っていきます。研修期間中には、認知症サポーター養成講座や短時間救命講習等を受講しますので資格取得する事も出来ます。その他にも感染症予防・身体拘束廃止等各種行います。 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:資格取得に向けての勉強会を開催。研修費用の補助等あり。 |
メンター制度の有無【定義】 | 有 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:キャリアコンサルテイング実施者との契約有。 入社年度別キャリアップ研修の実施 |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):2.6時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):13日
・取得率: |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:6人/6人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 22% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 34.7% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 新人教育ではすぐ現場にはいらず、座学・入居者体験から入り、介護・福祉を学んでから現場へ入っていきます。夜勤業務も現場に慣れた3ヵ月~6ヵ月後に開始を致します。プリセプター制(担当制)も導入しておりますので、仕事で悩んだ際も相談がしやすい環境となっています!施設見学会で詳しい説明をしております。 |
---|---|
社長メッセージ | 当法人はみなさまの「はじめて」を大事に育てたい。その思いが新人研修に集約されています。入社してからの研修体制を充実させているからこそ「介護の仕事を始めたいけど不安がある」方でも、安心して介護の基礎を身につけることが出来ます。介護職員としての第1歩を踏み出したい方は是非施設見学会にご参加ください。 |
求める人物像 | 介護の知識、技術をまったくない方でも、一から学べる育制度が整っております。福祉に興味がある方、一から介護を学びたい方等、前向に仕事に取り組める方を募集しております。 |
その他の情報
福利厚生 | 〇社会保険(雇用・労災・健康・厚生年金) 〇育児・介護休業制度 ※育児時間短縮勤務は小学校就学前まで対象となります〇退職金制度 〇マミー手当て(小学校就学前のお子様の保育料の2/3を法人負担) |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:車椅子操作方法や食事体験を経験する事で、「福祉施設の意義」「介護職の役有」を理解して頂く。 |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:福祉施設4ヶ所、あんしんケアセンターの職場見学を実施。送迎車をだし各施設をご案内致します。 |
非正規雇用労働者の職場情報 | 直接介助のない「サポートスタッフ」有。勤務時間はライフスタイルにあわせてご相談可能。 |
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1:千葉県千葉市若葉区 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種:その他の保健医療の職業 |
就業場所2 |
就業場所1:千葉県千葉市若葉区 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種:介護サービスの職業 |
就業場所3 |
就業場所1:千葉県千葉市若葉区 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種:医療技術者 |
その他の求人 |
就業場所1:千葉県千葉市若葉区 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対応 |