閉じる
カブシキガイシャ イデミツプランテックトクヤマ
株式会社 出光プランテック徳山
カブシキガイシャ イデミツプランテックトクヤマ
株式会社 出光プランテック徳山


会社概要
掲載日 | 2021.6.16 |
---|---|
認定 |
![]() やまぐち子育て応援企業宣言制度 |
事業内容 | 石油及び石油化学製品の入出荷、装置の点検・運転業務のほか、試験分析、保全工事、警備防災業務 |
事業所所在地 | 〒745-8613 山口県周南市新宮町4-1 |
企業ホームページURL | http://www.idemitsu.co.jp/factory/ip_tokuyama/ |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 202人 |
業種 |
大分類:H 運輸業・郵便業 中分類:運輸に附帯するサービス業 小分類:その他の運輸に附帯するサービス業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2020年度/2019年度/2018年度) 【定義】 |
男性:6人/4人/8人 女性:0人/1人/0人 男女計:6人/5人/8人 離職者数:0人/0人/3人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2020年度/2019年度/2018年度) 【定義】 |
男性:10人/5人/13人 女性:0人/0人/2人 男女計:10人/5人/15人 離職者数:0人/1人/1人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 12.3年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 37.4歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新入社員導入教育、キャリア社員導入教育、3~4年目社員研修、中堅社員研修、班長・直長・主任研修、係長研修、課長研修 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:会社が承認した社外研修への受講費用補填、業務に必要な資格の受講料等を会社負担(合格時のみ) 等 |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:年1回、4~5月に評価・育成に係る個別面談を実施 |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):5.4時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):14.3日
・取得率: |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:2人/2人
・女性取得実績/出産数:1人/1人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 私達の職場は、時間外勤務が適切に管理されており、年次有給休暇も取得しやすい職場環境です。意欲を持って仕事に取り組むことで評価される風土があります。また、仕事以外にも面倒見の良い先輩社員が多いので気軽に話しかけて下さい。 |
---|---|
社長メッセージ | 出光興産株式会社の100%出資子会社である当社は、「出光のビジネスパートナーとして事業の一翼を担い、『働く』を実践してお客様と地域社会から支持と信頼を得る企業を目指す。」を経営理念とし、石油及び石油化学製品を取扱う企業として、日々、安全安定操業に努めております。 |
求める人物像 | 5名前後の直や班を組んでの職場が多い為、協調性があり明るくコミュニケーションが取れる方 |
その他の情報
福利厚生 | 出光徳山の食堂、体育館等の利用、えらべる倶楽部(各種宿泊、テーマパーク等の割引)、クラブ活動(サッカー) |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:否
内容: |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:会社概要の説明、希望職場のみ又は全職場の簡単な案内 |
非正規雇用労働者の職場情報 | 一部職場の軽微な庶務および事務に限りパートタイマーの方がおられます。 |
備考 | 《直近3事業年度の育児休暇取得率100%》 |
就業場所1 |
就業場所1:山口県周南市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 |