閉じる
イリョウホウジン テラオカイ
医療法人 寺尾会
イリョウホウジン テラオカイ
医療法人 寺尾会



会社概要
掲載日 | 2021.5.14 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 内科・外科・整形外科・耳鼻咽喉科・放射線科・リハビリテーション科を有し看護業務全般 |
事業所所在地 | 〒861-5504 熊本県熊本市北区小糸山町759 |
企業ホームページURL | http://terao.or.jp/ |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 213人 |
業種 |
大分類:P 医療・福祉 中分類:医療業 小分類:病院 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2019年度/2018年度/2017年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/2人 女性:3人/3人/2人 男女計:3人/3人/4人 離職者数:1人/0人/1人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2019年度/2018年度/2017年度) 【定義】 |
男性:0人/3人/2人 女性:8人/14人/2人 男女計:8人/17人/4人 離職者数:1人/4人/2人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 7年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 39歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新入職員研修、医療安全研修、感染研修、接遇研修等。 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
メンター制度の有無【定義】 | 有 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):2.4時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):10.8日
・取得率:70.7% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:9人/9人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 40% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 50% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 子育てしながら働いていますが、24時間の保育所があるため安心して働くことが出来ます。また、子供が体調を崩した時の急な休みを取る際にも同僚の皆さまが協力的で休みを取ることができます。非常に助かっています。 |
---|---|
社長メッセージ | 当院は医院時代からであれば87年の創業になり、法人化してからも68年の設立となっており、その間、地域の皆さまに医療および介護サービスを提供してまいりました。今後も更なる医療・介護サービスの充実を図り提供していく所存です。そのためには職員一人一人の力が不可欠です。当法人では働きやすい職場作りを目指しております。24時間保育サービスを提供しており、特に子育てしているお母様に安心して働いていただけるよう力を注いでおります。 |
求める人物像 | 常に新しいことに取り組もうとする人、チーム医療・チーム看護の理念のもと協調性をもって働くことが出来る人 |
その他の情報
福利厚生 | 各種保険、24時間託児所、制服貸与、1月あたり3000円までの医療費の現物給与をおこなっております。 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:本人の希望を聞いたのち応相談 |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:本人の希望を聞いたのち応相談 |
非正規雇用労働者の職場情報 |
|
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 応相談 |