閉じる
シャカイフクシホウジン カクショウカイ
社会福祉法人 鶴松会
シャカイフクシホウジン カクショウカイ
社会福祉法人 鶴松会



会社概要
掲載日 | 2023.3.1 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 高齢者福祉事業 ・特別養護老人ホーム ・デイサービス ・グループホーム ・居宅介護支援事業所 他 |
事業所所在地 | 〒038-3542 青森県北津軽郡鶴田町大字廻堰字上野尻146番地1 |
企業ホームページURL | http://kakusyou.sakura.ne.jp/ |
企業採用ページURL | http://kakusyou.sakura.ne.jp/ |
従業員 | 87人 |
業種 |
大分類:P 医療・福祉 中分類:社会保険・社会福祉・介護事業 小分類:老人福祉・介護事業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2021年度/2020年度/2019年度) 【定義】 |
男性:1人/0人/0人 女性:0人/1人/1人 男女計:1人/1人/1人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2021年度/2020年度/2019年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/1人 女性:0人/0人/1人 男女計:0人/0人/2人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 14.3年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 46.6歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:・経験に応じた外部研修・月1回の内部研修 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:・個人的に受講したい研修や実施見学等のシフト調整及び費用の助成・実務者研修受講のためのシフト調整 |
メンター制度の有無【定義】 | 有 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):1.7時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):16.6日
・取得率:90.3% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:1人/1人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 25% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 71.4% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 高齢の方が安心して笑顔で生活できるようにお手伝いすることは、やりがいだけでなく人として成長できると思います。初めての介護業務で不安があるかもしれませんが、技術や知識が未熟でも相手を思いやる気持ちは伝わります。明るい笑顔と気持ちをもって仕事に臨んでください。 |
---|---|
社長メッセージ | 昭和57年4月に開設し、今年で41年目を迎えました。新任職員へは先輩職員がマンツーマンで指導を行い、仕事を覚えていただきます。経験に応じ技術と知識を学んでもらえるよう、内部研修だけでなく外部研修の機会も提供していきます。職員同士、気軽に話し合える雰囲気づくりを心掛けていますので、職場にも業務にも早く慣れてもらえるのではないかと思います。 |
求める人物像 | チームワークを大切にし、お互いの立場や能力を認めて職務をこなせる人。たえず研究と学習に励み、変化する社会に適応できるよう努める人。 |
その他の情報
福利厚生 | 各種保険完備、退職金制度あり |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:介護の補助的業務 |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:・事業所見学・移動介助等 |
非正規雇用労働者の職場情報 | 直近3事業年度の女性育児休業取得率100% |
備考 | 「みんながハッピー」 利用者・ご家族・スタッフ、みんながハッピーになれる事業所を目指しています 直近3事業年度の女性育児休業取得率100% |
就業場所1 |
就業場所1:青森県北津軽郡鶴田町 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 |