閉じる
ナゴヤエアゾール
名古屋エアゾール 株式会社
ナゴヤエアゾール
名古屋エアゾール 株式会社



会社概要
掲載日 | 2022.11.25 |
---|---|
認定 |
![]() 愛知県ファミリー・フレンドリー企業登録制度 |
事業内容 | 化粧品の開発、製造に力を入れています。最近は若い女性の採用も増え、活気がある職場です。女性だけで動かしている製造エリアもあり、多くの女性が活躍しています。 |
事業所所在地 | 〒496-0909 愛知県愛西市落合町中河原1628-1 |
企業ホームページURL | http://meizol.co.jp/ |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 34人 |
業種 |
大分類:E 製造業 中分類:化学工業 小分類:有機化学工業製品製造業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2021年度/2020年度/2019年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/1人 女性:3人/3人/3人 男女計:3人/3人/4人 離職者数:0人/0人/2人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2021年度/2020年度/2019年度) 【定義】 |
男性:1人/0人/0人 女性:2人/0人/0人 男女計:3人/0人/0人 離職者数:2人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 8.1年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 35.9歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:2016年キャリアコンサルティング研修、2017年安全教育・役職研修、2018年チームビルディング・女性リーダー研究を実施。また役割に合わせて必要な研修を社外で受講しています。全員参加(現在は少人数で実施)の社内研修会を毎月実施しています。 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
メンター制度の有無【定義】 | 有 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:社内検定の実施はありませんが、仕事上必要とされる国家資格を取得してもらいます。 |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):4.9時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):13日
・取得率:80.2% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:1人/1人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 2.9% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 女性が多くて明るい職場です。でもみんな自分に厳しく仕事に向かい合っています。そんなメリハリのある職場です。エアゾール製品や化粧品等色々な製品を製造していて、覚えることも多いですが、その分やりがいや達成感を感じています。 |
---|---|
社長メッセージ | 当社の社是は「名古屋エアゾールと関係のある全ての人を幸せにする。」とし「仕入先を大切に、お客様に満足を提供し、愛と勇気で社会発展に貢献し、和と感謝の心で健康で明るい職場と家庭を創造する。」ことを理念としています。小さくても強い会社を目指し、存続することで社会貢献をします。一緒に幸せを作りましょう。 |
求める人物像 | 明るく、前向きで、思いやりのある方。 |
その他の情報
福利厚生 | 社内リクレーションや業界行事のボーリング大会やソフトボール大会への参加。最近、フットサル同好会とジョギング部ができました。 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:箱作り、キャップの装着等の作業を行い、製造の流れが分かってもらえるようにしています。 |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:箱作り、キャップの装着等の作業を行い、製造の流れが分かってもらえるようにしています。 |
非正規雇用労働者の職場情報 | 時間外労働は月平均4時間、有給休暇取得日数は11日です。 |
備考 | 愛知ブランド企業 |
就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1:愛知県愛西市 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対応 |