閉じる
カブシキガイシャ キョウワコウギョウ
株式会社 協和工業
カブシキガイシャ キョウワコウギョウ
株式会社 協和工業

会社概要
掲載日 | 2021.12.15 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 精密板金部品及び筐体の製造。 |
事業所所在地 | 〒018-0145 秋田県にかほ市象潟町字源蔵潟1-16 |
企業ホームページURL | https://www.kyowa-i.co.jp |
企業採用ページURL | https://recruit-bkd02.com/kyowa/ |
従業員 | 86人 |
業種 |
大分類:E 製造業 中分類:金属製品製造業 小分類:金属素形材製品製造業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2020年度/2019年度/2018年度) 【定義】 |
男性:1人/2人/1人 女性:1人/2人/1人 男女計:2人/4人/2人 離職者数:0人/2人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2020年度/2019年度/2018年度) 【定義】 |
男性:0人/1人/2人 女性:1人/0人/3人 男女計:1人/1人/5人 離職者数:0人/1人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 9.4年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 39.5歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:入社時の社内研修、社外のビジネスマナー研修、社外の工業基礎教育(全11日)その他、年間教育計画に基づき、各種社外研修があります。 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:会社が認めた資格試験について、受験料全額会社負担 |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):14.9時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):13.5日
・取得率: |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/1人
・女性取得実績/出産数:1人/1人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 20% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 平成31年1月に福利厚生棟が完成し、職場環境は快適になりました。また、社内も明るく清潔です。業績も含め当社には勢いがあり、まだまだ成長していく企業であると実感しています。これから一緒に働く仲間が1人でも多く増えることを期待しています。 |
---|---|
社長メッセージ | 私たちは「まごころを込めたサービス」と「最高の品質」を提供することを目的に活動を続けて参りました。その中で社員が成長し、自身の付加価値を上げて、この度ユースエール認定をいただけたことに限りない喜びを感じております。これからも職場環境の改善に努めて参ります。 |
求める人物像 | 自己啓発を常に心がけ、取得した知識を知恵として発揮できる人 |
その他の情報
福利厚生 | 2階部分を福利厚生施設とし、会社行事も年3回以上あります。退職金共済制度の他、企業型確定拠出年金制度にも加入しております。 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:板金部分ができる過程の体験を予定しております。 |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:全行程の見学、作業者への質問等を予定しております。 |
非正規雇用労働者の職場情報 |
|
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 |