閉じる
(カ)クレハエンジニアリング
(株)クレハエンジニアリング
(カ)クレハエンジニアリング
(株)クレハエンジニアリング



会社概要
掲載日 | 2023.6.5 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | クレハグループ内プラントの 建設・補修工事の施工管理業務を行います。 プラントに必要な設備機器・配管等の据付工事や電気工事に関する安全・品質・工程・コストを管理します。 |
事業所所在地 | 〒974-8232 福島県いわき市錦町落合135番地 |
企業ホームページURL | https://www.kureha-eng.co.jp/ |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 45人 |
業種 |
大分類:R サービス業(他に分類されないもの) 中分類:その他の事業サービス業 小分類:他に分類されない事業サービス業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2022年度/2021年度/2020年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2022年度/2021年度/2020年度) 【定義】 |
男性:1人/3人/1人 女性:0人/0人/0人 男女計:1人/3人/1人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 23.6年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 47.9歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新入社員研修(クレハグループ合同研修、安全教育、ビジネスマナー研修、通信教育ほか) 若手社員人財育成プログラム(専任教育担当者によるOJT教育) 中堅層研修、チームリーダー研修、グループリーダー研修、幹部社員研修、通信教育、各種講習会派遣ほか |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:資格取得奨励制度 |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):9時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):15.6日
・取得率:78.9% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 施工管理、化学プラントに興味のある方、未経験の方でも大歓迎です。 |
---|---|
社長メッセージ | 当社は、財産である社員に対して、働くことの充実感と生きがいを提供し、働いてよかったと言われる企業を目指しています。 |
求める人物像 | 1. リーダーシップを発揮できる方 2. 自ら仕事に関わっていく前向きさを持つ方 3. 目標に向かって努力し、最後までやり抜く方 4. 広い視野を持ち、日々の気づきを大切にする方 |
その他の情報
福利厚生 | 社会保険制度、退職年金、財形年金、カフェテリアプラン、会員制福利厚生制度、グループ共済会、グループ家族援護会、グループ保養施設(那須)、総合グラウンド、グループ持株会 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:否
内容: |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:否
内容: |
非正規雇用労働者の職場情報 | 有給休暇最大90日保有可能 所定外残業時間実績2.3時間 |
備考 | 育児休業等制度あり |
就業場所1 |
就業場所1:福島県いわき市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種:建築・土木・測量技術者 |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応なし |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 応相談 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 |