閉じる
カブシキガイシャ ビー・アイ・スクエア
株式会社 ビー・アイ・スクエア
カブシキガイシャ ビー・アイ・スクエア
株式会社 ビー・アイ・スクエア



会社概要
掲載日 | 2021.6.29 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | ・ビジネスシステム設計開発 ・エンベデッドシステム設計開発 ・各種ICTシステム運用・保守 ・通信ネットワーク構築 提供できる技術領域の広さと、独自の研修プログラムが特徴です。 |
事業所所在地 | 〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-27-5四ツ橋クリスタルビル3階 |
企業ホームページURL | http://bi2.jp/ |
企業採用ページURL | http://bi2.jp/recruit/re-recruit001/ |
従業員 | 33人 |
業種 |
大分類:G 情報通信業 中分類:情報サービス業 小分類:ソフトウェア業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2019年度/2018年度/2017年度) 【定義】 |
男性:3人/4人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:3人/4人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2019年度/2018年度/2017年度) 【定義】 |
男性:4人/0人/2人 女性:0人/0人/1人 男女計:4人/0人/3人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 4年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 30.5歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:入社前研修・新入社員研修 (社会人基礎研修/基礎技術研修) ・ 若手社員研修・中堅社員研修・幹部研修・各種技術研修 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:資格取得支援制度・社内勉強会の実施 |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:上司および所属長とのキャリア形成に関する面談の実施(年数回) |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:資格取得支援制度 |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):13.9時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):10.9日
・取得率:71.9% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:1人/1人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 我々の仕事はシステム開発と通信ネットワークの技術を使い顧客の夢や理想を実現させることです。上流から下流まで全てに携わることが可能なため、技術だけではなく幅広い人間性が求められますが、どこよりも「ものづくり」の魅力を感じることができます。お客さんと近い位置で仕事ができるので、お客さんの声を直接聞くことができ、やりがいや達成感をとても感じます。 また上司や同世代との仲が良く、とてもフラットな職場です。ビー・アイ・スクエアの目的である、「新規ビジネスの創出」に向け、社長から新人までが一丸となり話し合える環境があり、それもやりがいに繋がっています。 |
---|---|
社長メッセージ | 「明朗快活」明るく活き活きと仕事をしながら社会に貢献する社会を目指して、日々環境作りに奮闘しています。一例として、社長以下ベテラン社員から新入社員までが双方向で発信、対話ができる雰囲気で、対面で意見交換できる場所と時間を月に1回以上設けています。 社員による自発的な企画による各種勉強会や、会社主催による各入社年次による若手・中堅・幹部研修等を行っています。 企業は継続が第一、末永く継続していくには成長が必要です。継続と成長の源となる人材「社員」が当社にとって何よりも財産です。共に未来を創りましょう。 |
求める人物像 | 文・理は問いません。 今の技術的な能力ではなく、EQ(心の知能指数)を重視しています。 成長したい・活躍したいという前向きな気持ちを持っている方、 明るい対応ができてやる気のある方を歓迎しています。 【狼の集団】 「個」としても強く、「集団」となるとなお強い。 そんな「自立」と「共存」の精神を併せ持った「狼の集団」は私たちの目指す姿です。 |
その他の情報
福利厚生 | 資格取得支援制度 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:教育用プログラミング言語を使用し、アプリケーションの開発体験 |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:業界セミナーおよび社内見学 |
非正規雇用労働者の職場情報 | プロジェクト単位の契約のため、保有スキルや本人の希望により、労働状況は異なります。 |
備考 | これからますますITが中心に社会が動いていきます。IT業界が一番伸びる業界といっても過言でもありません。是非、弊社へお越しください。あなたの視野を広げます。 |
就業場所1 |
就業場所1:大阪府大阪市西区 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 応相談 |