閉じる
カブシキガイシャ タイヘイコンブ
株式会社 大平昆布
カブシキガイシャ タイヘイコンブ
株式会社 大平昆布



会社概要
掲載日 | 2022.4.11 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 海藻の1次加工品を製造販売しています。主力製品は昆布を裁断、粉砕、とろろ加工をした商品です。販売先は、全国の食品、健康食品、化粧品、医薬品メーカー等です。 |
事業所所在地 | 〒989-5611 宮城県栗原市志波姫南郷蓬田1 |
企業ホームページURL | http://www.taiheikonbu.co.jp/ |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 24人 |
業種 |
大分類:E 製造業 中分類:食料品製造業 小分類:水産食料品製造業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2021年度/2020年度/2019年度) 【定義】 |
男性:1人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:1人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2021年度/2020年度/2019年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/0人/0人 離職者数:0人/1人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 7.1年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 41.5歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新入社員研修・ISO研修 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:社外セミナーへの受講支援 |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:昆布検定(日本昆布協会主催) |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):0.3時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):10.3日
・取得率:68.8% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 2.5% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 私は、製造部門の本社工場で加工の仕事をしています。入社当時は、作業のやり方・機械の使い方・昆布の種類など覚えることが多く大変でしたが、まだまだ覚えることがあるので日々成長するために努力しています。 |
---|---|
社長メッセージ | 海藻の1次加工・販売をしています。刻み、粗砕、粉砕などの加工を施し、食品メーカーへの食材として、サプリメントの素材、化粧品メーカー、医薬品メーカーの原料として、様々な業界に海藻加工品を供給しています。海藻を通して多くの人の健康と、暮らしに貢献していく会社です。 |
求める人物像 | 向上心のある人、課題を解決できる人、掃除をしっかりできる人 |
その他の情報
福利厚生 | 健康診断、研修支援制度、社内親睦行事、資格習得支援制度 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:先輩社員と共に、実際の仕事(営業、商品開発、品質管理等)を経験してもらいます。 |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:地元小学生による職場見学、高校生による職場体験(1~2週間程度) |
非正規雇用労働者の職場情報 | 残業時間なし(前年度実績)、有給休暇取得率8割以上 |
備考 | 当社は、以前より計画有給、誕生日休暇制度を導入しており、社員、パートさんが働きやすい環境づくりに努めています。また、四半期ごとの実績により、社員、パートさんにリアルタイムで還元する仕組みを取り入れています。 |
就業場所1 |
就業場所1:宮城県栗原市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種:製品製造・加工処理の職業(金属材料製造、金属加工、金属溶接・溶断を除く) |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 |