閉じる
オナハマヨシノセッコウ(カ)
小名浜吉野石膏(株)
オナハマヨシノセッコウ(カ)
小名浜吉野石膏(株)


会社概要
掲載日 | 2023.3.16 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 当社は建築用内装建材の石膏ボードを製造販売しております。 また建設現場等で発生する廃石膏ボードのリサイクル事業も行っています。 |
事業所所在地 | 〒972-8311 福島県いわき市常磐水野谷町亀ノ尾85-2 |
企業ホームページURL |
|
企業採用ページURL |
|
従業員 | 62人 |
業種 |
大分類:E 製造業 中分類:窯業・土石製品製造業 小分類:その他の窯業・土石製品製造業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2021年度/2020年度/2019年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/1人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/0人/1人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2021年度/2020年度/2019年度) 【定義】 |
男性:3人/4人/3人 女性:0人/0人/0人 男女計:3人/4人/3人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 13.9年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 39.4歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新入社員について、入社教育として製品知識、安全衛生教育、品質マネジメントシステム、社内の各部署での実習を行ったうえ、配属先ではおおよそ1年程度の実務教育を行います。 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:業務に必要な資格を取得する事により業務に有用と認められる資格については取得費用の全額補助。 |
メンター制度の有無【定義】 | 有 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):19.2時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):15日
・取得率:85% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:2人/2人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 先輩は丁寧に仕事を教えてくれるので、安心して仕事に取組めます。また、一人立ちも早く、やりがいをもって仕事に取組めます。 |
---|---|
社長メッセージ | 当社は「安全で快適な住空間を創る」をスローガンに常にお客様の立場に立ち、安心して使って頂けるタイガーボードの製造販売を行います。そして社員が働きやすい職場環境をつくり、当社に入社して良かったと思える企業を目指していきます。 |
求める人物像 | 1.ルールを守り、チームワークを大切に出来る人 2.常に向上心を持って積極的に行動出来る人 3.製品をつくる事による社会貢献、そして個々の活動でも社会貢献をしたい人 |
その他の情報
福利厚生 | 全社員が加入する共済会主催の旅行や懇親会があります。近隣の温泉施設が格安で利用できる制度があります。 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:否
内容: |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:業務内容の説明、職場見学 |
非正規雇用労働者の職場情報 | 嘱託職員として採用しています。 時間外、有給取得等は正社員と概ね同じです。 |
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1:福島県いわき市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応なし |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 応相談 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 |