閉じる
カブシキガイシャ キョウエイファスナーコウギョウ
株式会社 協栄ファスナー工業
カブシキガイシャ キョウエイファスナーコウギョウ
株式会社 協栄ファスナー工業


会社概要
掲載日 | 2020.3.27 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 弊社は、主に自動車を中心に使用されている「ホースクランプ」の製造メーカー。マツダ全車種に弊社クランプが採用。新商品も継続開発、特許も数多く所有。地元にあって外貨を稼いでいる会社。 |
事業所所在地 | 〒690-2701 島根県雲南市掛合町掛合2414 |
企業ホームページURL | http://www.kyoei-fi.co.jp |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 36人 |
業種 |
大分類:E 製造業 中分類:金属製品製造業 小分類:その他の金属製品製造業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2018年度/2017年度/2016年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:1人/0人/0人 男女計:1人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2018年度/2017年度/2016年度) 【定義】 |
男性:1人/1人/0人 女性:0人/0人/2人 男女計:1人/1人/2人 離職者数:0人/1人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 9年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 42.7歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新入社員研修、リーダー研修、ものづくり人材バンク |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:業務に資するとして会社が認めた資格取得費用や研修への参加費等の全額補助 |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):7.1時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):13.7日
・取得率:80% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 私は入社4年目になりますが、女性リーダーの勧めもありフォークリフトの運転資格を取得し、扱えるようになりました。 働きやすい環境がモチベーションを上げてくれます。 また、残業もほとんどなく、正月、お盆、GWもゆっくり休めるのもうれしいです。 オン・オフを切り替えて気持ち良く仕事に望めます。 |
---|---|
社長メッセージ | 弊社は自動車向けのホースクランプをベースに新規開発品も手掛けることがで出来る会社です。 現在、6期連続黒字で最近(2017年8月)に30代の若手社長に交代し、これから新しい会社を創っていく時期に入っています。 一緒に会社を創っていきませんか? |
求める人物像 | ものづくりに興味がある方、明るく健やかで元気な方大歓迎です。 |
その他の情報
福利厚生 | 誕生祝金、社会保険、退職金共済 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:ものづくり体験~新商品開発まで受入期間による |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:会社見学、紹介 |
非正規雇用労働者の職場情報 |
|
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1:島根県雲南市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:高卒 職種:生産設備制御・監視の職業(機械組立) |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 応相談 |