閉じる
カブシキカイシャマックスセッケイ
株式会社マックス設計
カブシキカイシャマックスセッケイ
株式会社マックス設計



会社概要
掲載日 | 2024.1.15 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 設計エンジニア職/超高層ビルや大型ショッピングセンター等の鉄骨建築物の鉄骨施工図(製作図)を取り纏める、「鉄骨設計」という構造分野の仕事です。 |
事業所所在地 | 〒989-2203 宮城県亘理郡山元町浅生原字作田山2番地102 |
企業ホームページURL | http://max-ae.co.jp |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 29人 |
業種 |
大分類:L 学術研究・専門・技術サービス業 中分類:技術サービス業(他に分類されないもの) 小分類:土木建築サービス業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2022年度/2021年度/2020年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/1人 女性:2人/1人/3人 男女計:2人/1人/4人 離職者数:0人/1人/1人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2022年度/2021年度/2020年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:1人/0人/0人 男女計:1人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 8.3年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 38.7歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:内定者研修(通信教育)、新入社員研修、社内勉強会、OJT |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:業務に資するとして会社が認めた資格取得費用の費用支援 |
メンター制度の有無【定義】 | 有 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:年に9月と3月にキャリアなどに関する相談(面談)を実施 |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):18.3時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):12.5日
・取得率:77.7% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:1人/1人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 33.3% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 文系理系問わず、鉄骨設計に興味のある方、是非インターンを受けてみてください! |
---|---|
社長メッセージ | 私達の仕事は鉄骨設計を通じて笑顔を未来へつなぐ「まちづくり業」。そんな志を胸に、一棟一様を描いています。素直な心と向上心があれば未経験でも大丈夫!仲間と一緒に宮城から日本を元気にしましょう! |
求める人物像 | ○求める人材像 1.強い意志・・・折れない心をもって、物事を成し遂げる強い意志 2.柔軟さ・・・・状況に応じてすばやく対応し、思いやりをもって、周囲と協働できるコミュニケーション力 3.挑戦力・・・・様々なことに興味を持ち、新しいことに挑み続ける力 |
その他の情報
福利厚生 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、健康診断、退職金制度、資格取得支援(但し、社内規定による資格に限る。)、実費補償型医療保険制度、制服(ジャンパー)支給 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:・会社説明、大型物件見学、汎用CAD操作説明・例題 ・CAD練習問題、図面チェック説明等々。 |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:・事業紹介 ・町内・職場内見学 |
非正規雇用労働者の職場情報 | ・勤務時間:9:00~17:00(休憩60分)・休日休暇:土曜・日曜・祝日、夏季休暇、年末年始休暇 |
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1:宮城県亘理郡山元町 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:一般 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種:建築・土木・測量技術者 |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 応相談 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 |