閉じる
キョウトダイヤモンドカブシキガイシャ
京都ダイヤモンド工業株式会社
キョウトダイヤモンドカブシキガイシャ
京都ダイヤモンド工業株式会社



会社概要
掲載日 | 2022.8.2 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | ダイヤモンド・CBN工具の製造、超物質ダイヤモンド素材を利用している工具製造メーカー |
事業所所在地 | 〒610-1132 京都府京都市西京区大原野灰方町751 |
企業ホームページURL | http://www.kyotodiamond.com |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 28人 |
業種 |
大分類:E 製造業 中分類:生産用機械器具製造業 小分類:金属加工機械製造業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2021年度/2020年度/2019年度) 【定義】 |
男性:3人/ 人/ 人 女性:1人/1人/ 人 男女計:4人/1人/ 人 離職者数: |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2021年度/2020年度/2019年度) 【定義】 |
男性:1人/ 人/ 人 女性:1人/1人/ 人 男女計:2人/1人/ 人 離職者数:1人/1人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 14.4年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 36歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新入社員教育、就業規則説明、安全教育、製品説明、制作図面の教育・研修、人的ミスの予防と対策 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):16.3時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):10.6日
・取得率:59.8% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:
・女性取得実績/出産数: |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 33.3% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 入社後、商品や技術の知識について先輩スタッフが丁寧にOJTで指導します。将来的に幅広く業務を担っていただけるように基本から指導いたしますので未経験の方も歓迎です。 |
---|---|
社長メッセージ | 創業昭和25年5月以来一貫してダイヤモンド・CBNを生かす商品に取り組んでいます。工作機械・生産技術のハイテクに伴う工具のニーズに応えた技術と商品の研究・開発を推進しております。「最良の加工方法」「最良の加工面」「最良の結果」をお客様に提供できるよう、スタッフと力を合わせて努力を続けております。 |
求める人物像 | 仕事の目標を設定し、技術の習得に意欲をもって頑張れる人。そして仲間との協調性を大事にする人。 |
その他の情報
福利厚生 | 各種社会保険制度、退職金制度、育児休業・介護休業・看護休暇制度あり。 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:否
内容: |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:否
内容: |
非正規雇用労働者の職場情報 |
|
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1:京都府京都市西京区 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:高卒 職種:製造技術者 |
就業場所2 |
就業場所1:京都府京都市西京区 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:大卒 職種:製造技術者 |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対応 |