閉じる
イワタニシマネカブシキガイシャ
イワタニ島根株式会社
イワタニシマネカブシキガイシャ
イワタニ島根株式会社



会社概要
掲載日 | 2022.9.6 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | LPガス・灯油・富士の湧水・産業ガス・ガス機器・空調機器・住設機器・リフォーム工事・管工事他 |
事業所所在地 | 〒694-0041 島根県大田市長久町 長久ロ235-2 |
企業ホームページURL | https://www.iwatani-shimane.co.jp/ |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 196人 |
業種 |
大分類:I 卸売業・小売業 中分類:その他の小売業 小分類:燃料小売業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2021年度/2020年度/2019年度) 【定義】 |
男性:2人/0人/2人 女性:1人/0人/1人 男女計:3人/0人/3人 離職者数:0人/0人/1人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2021年度/2020年度/2019年度) 【定義】 |
男性:1人/1人/3人 女性:0人/0人/0人 男女計:1人/1人/3人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 15.4年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 45歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新入社員研修 中堅社員研修 管理者研修 その他イワタニグループ主催の各種研修会に出席 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:資格取得補助 通信教育補助 |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):6.1時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):12.7日
・取得率:63.4% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/4人
・女性取得実績/出産数: |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 6.7% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | お客様の安全に関わる仕事ですので専門知識が必要な場面もありますが、気軽に先輩へ質問できる環境が整っています。 資格取得の実技練習を見てくださったりと、バックアップもあるので安心して業務に励めます。是非一緒に私たちと働きましょう! |
---|---|
社長メッセージ | 「世の中に必要な人間となれ、世の中に必要なものこそ栄える」という理念の下、石見エリアのエネルギー生活総合サービス企業として日々お客様満足度の向上に努めております。 弊社はLPガスだけでなく,富士の湧水、灯油、給排水・衛生設備を始めとしたリフォーム工事や省エネ設備機器の提案等、幅広く事業展開を行っております。 皆様の生活に直接関わる事業内容であることから、特に地域密着度が高い職種と自負しております。お客様の反応を直に感じ取れ、自己成長に励むことができる素敵な職場です。 |
求める人物像 | 明るく、誠実に物事に取り組める人。人と接することが好きな人。変化を嫌わず、チャレンジできる人。 |
その他の情報
福利厚生 | 各種休暇制度 各種給付金制度 45歳以上社員人間ドック受診 インフルエンザ予防接種(共に全額会社負担)社内野球チーム有 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:応相談 |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:社内見学 |
非正規雇用労働者の職場情報 | 福利厚生及び休暇制度は正規社員と同条件 |
備考 | ・ヘルスマネジメント認定企業 ・しまねまめな☆カンパニー認定事業所 ・しまエコショップ登録店 |
就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1:島根県大田市 就業場所2:島根県益田市 就業場所3:島根県浜田市 職種:営業の職業 |
通年採用等の対応【定義】 | 応相談 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 応相談 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 応相談 |