閉じる
エフトレード
株式会社エフ・トレード
エフトレード
株式会社エフ・トレード



会社概要
掲載日 | 2022.5.23 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | システム開発事業、コンテンツ開発事業、教育事業、試験配信事業 |
事業所所在地 | 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-13-6 新横浜葉山第3ビル6階 |
企業ホームページURL | https://www.ftrade.co.jp/ |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 75人 |
業種 |
大分類:G 情報通信業 中分類:情報サービス業 小分類:ソフトウェア業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2020年度/2019年度/2018年度) 【定義】 |
男性:6人/4人/7人 女性:6人/2人/5人 男女計:12人/6人/12人 離職者数:3人/2人/2人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2020年度/2019年度/2018年度) 【定義】 |
男性:3人/4人/6人 女性:1人/1人/2人 男女計:4人/5人/8人 離職者数:0人/0人/1人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 4.1年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 29.9歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:1.ビジネスマナーの習得2.資格の取得3.実務・プログラミングスキルの習得 特長・メインカリキュラム以外にも、スクールを活用したオンライン学習方式を導入し、未経験者や未経験スキルでも効率よく学習し、慣れていける環境を整備しています。 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:資格取得奨励金 合格時に受験料もしくは受験料+合格祝い金を一時金として支給します。 |
メンター制度の有無【定義】 | 有 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:外部のキャリアコンサルタントに委託し、希望すればキャリアコンサルティングを受けられます。 |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容:策定中 |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):13.4時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):10.6日
・取得率:61.2% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:1人/1人
・女性取得実績/出産数:2人/2人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 50% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 21.4% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | エフ・トレードは、風通しが非常に良い会社です。社内に、良い意味で壁が無く、自分の考え、意見を言いやすい会社であり、これは大企業にはない、当社ならではの素晴らしい文化だと思います。 |
---|---|
社長メッセージ | 「システム開発」のエフ・トレード、「人」のエフ・トレードを掲げてきましたが、これを一歩進め「情報サービスで社会貢献する企業」を具体化していきます。 |
求める人物像 | 広い視野を持ち、仕事に積極的な方を求めています。 |
その他の情報
福利厚生 | 社会保険(健康・厚生年金・雇用・労災) 健康保険組合加入 ハマふれんど加入 資格取得奨励金 WLB30制度 社宅制度 退職金制度 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:・技術研修 ・ビジネスマナー研修 ・ITについて |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容: |
非正規雇用労働者の職場情報 |
|
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1:神奈川県横浜市港北区 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 応相談 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 |