閉じる
カブシキガイシャシムラ
株式会社シムラ
カブシキガイシャシムラ
株式会社シムラ


会社概要
掲載日 | 2021.8.5 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 民間住宅の庭と家周りのエクステリア工事をします。リガーデン工事や木々の剪定や雪囲いのメンテナンスもします。 |
事業所所在地 | 〒939-2306 富山県富山市八尾町井田246 |
企業ホームページURL | http://www.k-simura.co.jp/ |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 7人 |
業種 |
大分類:A 農業・林業 中分類:農業 小分類:園芸サービス業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2020年度/2019年度/2018年度) 【定義】 |
男性:0人/1人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/1人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2020年度/2019年度/2018年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 20.8年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 45.9歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:中小企業同友会主催の新入社員・中堅社員研修、造園組合関係の技術講習会 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:社員のキャリアアップ形成支援(YG性格検査など) |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:造園施工管理、造園技能士 |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):0.2時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):13.4日
・取得率:79.6% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | (S.D 28歳)仕事は最初から分からなくて当たり前、少しずつ一緒に覚えていきましょう!緑に囲まれて自然を感じたい方!是非共に歩んでいきましょう!! (I.K 21歳)造園業なので木の剪定をしますが、「どの枝をどのように切るか」切り方自体に文化があり、木そのものに歴史があります。毎日自分の知らない文化やお客様の思い出に触れられるのはとても楽しいです。 |
---|---|
社長メッセージ | 当社の経営理念は「美緑(みりょく)的な環境を創り、社会生活に貢献し、しあわせな人生にしよう」で、20~30代の社員が積極的にアイディアを出し、社員一同理念に向かって活躍しています。造園やエクステリア工事は男女ともにできる楽しい仕事です。 |
求める人物像 | 体と心が健康で、当社の経営理念に賛同し一緒にやってみたいと感じた方であればOKです。 |
その他の情報
福利厚生 |
|
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:現場工事や樹木メンテナンス |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:現場工事や樹木メンテナンス |
非正規雇用労働者の職場情報 | 60歳定年で再雇用1年毎に65歳まで更新契約有給休暇は継続です。 |
備考 | ・家族参加のレクリエーションを毎年実施しています。・スマイリーガーデンという気軽に入れる常設展示場があります。皆で造った作品が多く並んでいます。 |
就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1:富山県富山市 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対応 |