閉じる
コウエイデンキツウシンコウギョウ(カ)
光栄電気通信工業(株)
コウエイデンキツウシンコウギョウ(カ)
光栄電気通信工業(株)



会社概要
掲載日 | 2021.8.25 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 消防用設備、駐車場設備等各種設備維持点検業務及び弱電設備工事(情報防災システム・放送・監視カメラ・インターホン・電話・テレビ・共聴・LAN配線等) |
事業所所在地 | 〒963-0215 福島県郡山市待池台一丁目55-33 |
企業ホームページURL | //www.kouei-dtk.co.jp |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 39人 |
業種 |
大分類:D 建設業 中分類:設備工事業 小分類:電気通信・信号装置工事業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2020年度/2019年度/2018年度) 【定義】 |
男性:2人/0人/1人 女性:0人/0人/0人 男女計:2人/0人/1人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2020年度/2019年度/2018年度) 【定義】 |
男性:2人/3人/0人 女性:1人/1人/0人 男女計:3人/4人/0人 離職者数:1人/1人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 9.1年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 39.2歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新入社員研修 場所:社内、方法:座学、対象者:新入社員、時期:4月、日数:3日、主な内容:1.会社ルール2.会社の人とコミュニケーション3.挨拶・礼儀などのマナー4.安全行動5.現場での作業手順6.現場での清掃・整理整頓7.工具・試験器の名称。入社5年目までの当社独自のキャリアプラン導入 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:国家資格等、資格取得について入社3年までは試験費用を会社で負担。 |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):11.2時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):11.8日
・取得率:68.3% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:1人/1人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 1% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 新しく建物ができる中、自分で設計したものがお客様に使われ役立っていることを実感しながらできるこの仕事が好きです。最近では、浸水被害や地震被害への対応に対して、「業務へのやりがい」を感じることが多いです。2019年の10月、台風19号による大規模な浸水被害の時や昨今の地震被害。その時には弊社の点検させて頂いているお客様等々から「テレビに映像の乱れが生じる」「インターネットが繋がらない」「火災報知器が鳴り止まない」等々本当に数多くの障害電話がありましたが、その一件一件に対して迅速かつ確実な対応ができて、お客様の喜びを直接感じることができてとても嬉しくなります。 |
---|---|
社長メッセージ | 私たちの会社は現場の会社です。身に付けた技術、学び知りえた知識を動員し、手を動かし工事を行う、メンテナンスを通じ地域の方々と一緒に明るい未来をつくっていくんだという思いを非常に大事にしています。 現場での作業は体を動かしますし、環境もよくないところで行うことが多々あります。大変だからこそ一人一人が余裕をもって仕事をこなせるよう、そしてしっかりと技術と知識を学べるよう、労働環境を整える努力を継続していきます。 「ずっと、もっと、幸せに」を当社で働く仲間の合言葉としています。お客様の為に働くとともに、楽しい人生を送るためにも自分の為の時間も大切にしてほしいと考えています。一緒に幸せになりましょう! |
求める人物像 | 会社の理念に共感できる方。■情報通信防災技術を中心とした工事・メンテナンスを通して、人と地域を繋げ、今と未来の安心を創ります。■会社に係る全ての人が豊かな心を育める会社を目指します。■仕事を通して魅力ある地域づくりに貢献します。 また次の思いを持っている方 ・人と関わるのが好きな人 ・福島に根を張って仕事に取り組みたい人 ・福島に貢献したい人 ・「かっこいい」と思われる働き方を目指したい人 |
その他の情報
福利厚生 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済制度加入、定年制あり(一律65歳)、再雇用制度あり(上限70歳まで)、勤続延長なし、退職金制度あり(勤続1年以上) |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:否
内容: |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:電気通信とは、当社の仕事内容・企業理念、会社の待遇等についての説明。※オンラインでの開催可能。 |
非正規雇用労働者の職場情報 |
|
備考 | 有給休暇取得率68.3% |
就業場所1 |
就業場所1:福島県会津若松市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1:福島県会津若松市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1:福島県郡山市 就業場所2: 就業場所3: 職種:営業の職業 |
通年採用等の対応【定義】 | 応相談 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 応相談 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 |