閉じる
(イ)カケダチュウオウナイカ
(医)掛田中央内科
(イ)カケダチュウオウナイカ
(医)掛田中央内科



会社概要
掲載日 | 2022.12.20 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 診療所(機能強化型在宅療養支援診療所)、訪問看護、定期巡回随時対応型訪問介護看護、訪問介護、居宅介護支援、通所リハビリ、訪問リハビリ、通所介護、小規模多機能型居宅介護、グループホーム、就労継続支援B型 |
事業所所在地 | 〒960-0801 福島県伊達市霊山町掛田字西裏49-1 |
企業ホームページURL | https://kakeda.info/ |
企業採用ページURL | http://kakeda.info/recruitment/ |
従業員 | 180人 |
業種 |
大分類:P 医療・福祉 中分類:医療業 小分類:一般診療所 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2021年度/2020年度/2019年度) 【定義】 |
男性:3人/0人/0人 女性:2人/0人/0人 男女計:5人/0人/0人 離職者数:1人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2021年度/2020年度/2019年度) 【定義】 |
男性:0人/1人/4人 女性:3人/6人/0人 男女計:3人/7人/4人 離職者数:1人/2人/3人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 7.4年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 47.6歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新入職員研修(オリエンテーション、医療・福祉職向け接遇マナー研修、コミュニケーション研修、レジリエンス研修、個人情報保護に関する取り扱いに関する研修、虐待防止に関する研修)、専門研修(OJT研修、外部研修)、階層別研修(一般職、中間管理職、上級管理職などの各階層に応じた技能及びマネジメント研修)、資格維持研修(資格更新研修)、施設基準維持研修及び講習会、外部講師招聘勉強会など、体系的に研修を実施。 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:介護福祉士養成制度、介護支援専門員養成制度など:費用負担、業務扱い、受験対策支援を行っております。 |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:担当者によるキャリア相談の実施(随時対応)、資格取得や参加希望研修などキャリア形成に関する調査。 |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):0.4時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):13.3日
・取得率:73.1% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/3人
・女性取得実績/出産数:3人/3人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 37.5% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 仕事をはじめると、様々な人との関わりや多様な人生感に触れながら自分の成長につながるかと思います。また、それと同時に沢山の疑問や壁、不安にぶつかり、時には落ち込むこともあります。ですが、そんな時に寄り添ってくれる先輩職員が居てくれるのと同時に、私たちの職場には「疑問」や「壁」を乗り越えるきっかけが沢山あります。根拠に基づいた仕事をするための研修や資格、新しい考え方や自己や仕事を振り返るため研修や勉強会などのきっかけです。そして、私自身も成長を重ね、皆さんの成長のきっかけになれるよう取り組んで行きます。 |
---|---|
社長メッセージ | 日本においては世界に例のない超高齢化が進行しています。当法人がある福島県はもとより伊達市も例外ではありません。当法人は、すでに「地域包括ケアシステム」の考えのもと、高齢者がどのような状態であっても必ず寄り添える医療・福祉サービスと「安心」を提供しています。こうしたサービスも職員一人ひとりがいるからこそ成しえることです。しかしながら、職員もまた歳を重ねております。これからも、地域の皆様に「安心」を提供できるように人材育成に力を入れ、これからの医療・福祉を担う皆さんにバトンを繋ぐことができるよう、法人が責任を持って取り組んで参ります。 |
求める人物像 | 当法人では、地域包括ケアシステムのもと、「治す医療」とともに、「支える医療・福祉」を展開しており、各職種の連携が重要となります。そのため、相手の言うことや意図を理解し、自分の考えや意見をしっかりと伝える努力をする方、素直で学び続けようとする方をと考えております。そして何よりも、医療、福祉を介して地域に貢献したいと考えている方を歓迎致します。 |
その他の情報
福利厚生 | 社会保険完備、福利厚生手当制度(住宅・扶養・育児)、退職金共済加入、特別休暇制度(慶弔休暇)、リフレッシュ休暇制度、慶弔金支給制度、職員互助会制度、食事補助制度(食券購入補助)など |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:否
内容: |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:各予約につき1名づつ。法人及び事業概要説明、募集要項説明、職場見学、先輩職員への質疑応答など。 |
非正規雇用労働者の職場情報 | 子育て期間中の方やシニアの方等、様々な働き方や勤務時間の相談が可能です。お気軽にご相談下さい。 |
備考 | 【WEB説明会】当法人では、WEBでの面接会にも対応しております。事前予約制にはなりますが、Zoomを使用して対応致しますので、お気軽にお問合せ下さい。 |
就業場所1 |
就業場所1:福島県福島市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 応相談 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 |