閉じる
カブシキガイシャハラコウムショ
株式会社原工務所
カブシキガイシャハラコウムショ
株式会社原工務所



会社概要
掲載日 | 2022.5.24 |
---|---|
認定 |
![]() 「しまねいきいき職場宣言」宣言企業 しまね子育て応援企業「こっころカンパニー」 |
事業内容 | 一般土木建築工事業 |
事業所所在地 | 〒699-3162 島根県江津市敬川町1306番地3 |
企業ホームページURL | https://harakoumusyo.co.jp/ |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 79人 |
業種 |
大分類:D 建設業 中分類:総合工事業 小分類:一般土木建築工事業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2020年度/2019年度/2018年度) 【定義】 |
男性:1人/1人/3人 女性:0人/0人/0人 男女計:1人/1人/3人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2020年度/2019年度/2018年度) 【定義】 |
男性:0人/1人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/1人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 16年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 48歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新入社員研修、建設業従事者安全衛生教育、職長・安全衛生責任者教育等 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:外部講習や受験料などの補助 |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):11.6時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):11.3日
・取得率:62.3% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | この仕事は慣れるまでは大変かもしれませんが、やり切った後のやりがいはものすごく実感できる仕事です。このことをこれから入る人には伝えたい。ものづくりが好きな気持ちを絶対に忘れないでがんばってほしいです。 |
---|---|
社長メッセージ | 当社は1930年の創業以来、地域に根ざして建設事業を生業としてきました。創業100周年に向け「仕事に誇りを持つ」「人を大切にする」ことを通じて、関係する会社や人とともに前に進むことを目指しています。常に新しい取り組みに挑戦し、やりたいことが実現できる会社をともに作っていく前向きな仲間を待っています。 |
求める人物像 | 協調性や向上心があること |
その他の情報
福利厚生 |
|
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:建築設計業務 |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:見学、体験 |
非正規雇用労働者の職場情報 |
|
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1:島根県江津市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:大卒 職種:建築・土木・測量技術者 |
就業場所2 |
就業場所1:島根県江津市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:大卒 職種:建築・土木・測量技術者 |
就業場所3 |
就業場所1:島根県江津市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:高卒 職種:定置・建設機械運転の職業 |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対応なし |