閉じる
カブシキガイシャマークジュウケン
株式会社マーク住研
カブシキガイシャマークジュウケン
株式会社マーク住研


会社概要
掲載日 | 2023.1.23 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 不動産仲介業、賃貸管理業、リフォーム工事、リノベーション工事、注文住宅の建築、中古リフォーム販売等 |
事業所所在地 | 〒793-0030 愛媛県西条市大町704-1 |
企業ホームページURL | https://mark1974.com/ |
企業採用ページURL | https://mark1974.com/recruit/human |
従業員 | 13人 |
業種 |
大分類:D 建設業 中分類:総合工事業 小分類:建築工事業(木造建築工事業を除く) |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2021年度/2020年度/2019年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:1人/0人/0人 男女計:1人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2021年度/2020年度/2019年度) 【定義】 |
男性:0人/1人/1人 女性:0人/0人/2人 男女計:0人/1人/3人 離職者数:0人/0人/3人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 12.4年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 42.8歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新入社員対象に接遇マナー研修を実施。電話対応、挨拶をメインに話し方、聞き取り方法、復唱、メモの取り方を座学と実践方式で研修。 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:業務で使用する資格取得のため、各種部外講習の補助金を援助。 |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):16.9時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):12.9日
・取得率:70.7% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:1人/1人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 株式会社マーク住研は、中古住宅の売買や新築、リフォーム等も手掛ける住宅の総合デパートの様な会社です。私は、そんなマーク住研の賃貸の担当として2019年に入社しました。最初は分かることなど一つも無く、不安も多かったのですが、先輩方から分かりやすく指導をしてもらい、できることが少しずつ増えていきました。物件の契約から管理物件の設備の事まで、覚えることは多くありますが、自分ひとりで対処できる事が増えていく事はとても達成感があります。やりがいや達成感があるのはもちろん、お客様の生活の手助けをできるような仕事に興味のある方は、是非一緒に働いてみませんか? |
---|---|
社長メッセージ | 私は仕事をする目的として「社員さんとその家族がより良い生活をするために働きましょう」と提案しています。「社員の皆さんが一生懸命に働いてくださった結果として、マーク住研も利益を出して納税できる」と考えています。特にお願いしたいのは、努力の量ではなくその質です。常に疑問符をもって、ことに当たることが大事です。「これはどうすれば良いでしょうか?」ではなく、「このように思うんですが、間違ってますか?」と聞いてください。指示されたことを鵜呑みにするのではなく、常に「そうかなぁ?」の意識で人生を過ごしていくことが、その人の一生で随分の違いが出ると考えています。自己を研鑽し共に成長していきましょう。 |
求める人物像 |
|
その他の情報
福利厚生 |
|
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:不動産管理、現場管理 |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:現場同行等 |
非正規雇用労働者の職場情報 | 現在は、受付事務及び経理事務が主な担当業務。年数回のイベントお手伝い。有給休暇は平均18日消化。 |
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | |
地域限定正社員採用対応【定義】 |