閉じる
クサノケンセツ(カ)
草野建設(株)
クサノケンセツ(カ)
草野建設(株)


会社概要
掲載日 | 2022.10.13 |
---|---|
認定 |
![]() 次世代育成支援企業認証制度 |
事業内容 | 土木/建築/とび・土工/舗装/水道施設/大工/屋根/塗装/防水/内装仕上/解体/造園/管工 |
事業所所在地 | 〒976-0035 福島県相馬市程田字形部田26番地 |
企業ホームページURL | https://kusano-c.co.jp/ |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 28人 |
業種 |
大分類:D 建設業 中分類:総合工事業 小分類:一般土木建築工事業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2021年度/2020年度/2019年度) 【定義】 |
男性:1人/1人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:1人/1人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2021年度/2020年度/2019年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 10.6年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 49.1歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新入社員セミナー、土木初任者研修、CADセミナー、キャリア研修、各種技能講習など |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:資格取得支援制度 |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):5.4時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):14.5日
・取得率:78.9% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 25% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 今まで数々の現場を施工してきましたが、いつも一歩先を見据え、段取りを考えながら仕事をしています。うまくいかないこともありますが、責任感とプライドが自分自身を成長させてくれます。また、竣工した時には、それまでの苦労が報われ、感動します。自分が作った施設で、地域の方々や子供たちが笑って楽しんでいる姿を想像すると、とても嬉しくなり、やりがいのある仕事だと実感します。 |
---|---|
社長メッセージ | 当社は少人数ですが、全員が誇りを持って働いています。昨今、大きな自然災害が数多く発生する中、防災、減災の担い手として、責任感の強い、高い技術力を持った社員育成に力を入れています。また、災害に強いまちづくりに貢献するため、社員一同さらなる技術力向上を目指して研鑽を積んでいます。建設を通じて次世代の社会基盤を共に作っていきましょう。若い力、発想力に期待しています。 |
求める人物像 | ・学ぶ意欲が旺盛で、向上心のある人 ・失敗を恐れずに、前向きに行動できる人 ・受け身ではなく、積極的に仕事に取り組める人 ・仕事に対して意欲的に取り組める人 ・チームワークを大切にして働ける人 |
その他の情報
福利厚生 |
|
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:施工管理体験、測量体験、ドローン写真撮影体験、工事現場見学等 雨天時:CAD体験 |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:見学:工事現場見学 体験:測量体験、ドローン写真撮影体験等 雨天時:CAD体験 |
非正規雇用労働者の職場情報 |
|
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2:福島県相馬市 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 |