閉じる
カブシキガイシャハラセイサクショ
株式会社原製作所
カブシキガイシャハラセイサクショ
株式会社原製作所



会社概要
掲載日 | 2022.10.13 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 熱交換器(プレートフィンコイル)の製造販売 冷凍冷蔵用ユニットクーラーの製造販売 空気調和機の製造販売 |
事業所所在地 | 〒301-0901 茨城県稲敷市下根本7940-1 |
企業ホームページURL | https://www.harass.co.jp |
企業採用ページURL | https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp241312/outline.html |
従業員 | 61人 |
業種 |
大分類:E 製造業 中分類:はん用機械器具製造業 小分類:一般産業用機械・装置製造業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2021年度/2020年度/2019年度) 【定義】 |
男性:2人/0人/2人 女性:1人/0人/0人 男女計:3人/0人/2人 離職者数:1人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2021年度/2020年度/2019年度) 【定義】 |
男性:1人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:1人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 18.1年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 39.7歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新人研修(社内・社外)、日本冷凍空調学会による冷凍空調技術の基礎通信教育、他 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:技能免許取得費用負担 |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:溶接技能、気密試験技能 |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):6.5時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):16.3日
・取得率:85.9% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:1人/1人
・女性取得実績/出産数:1人/1人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 33.3% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 中小メーカーながら20代の若手が活躍してくれており職場を活気づけています。目の前の課題にじっくりと取り組み、こつこつと実績を上げていく。そんな手堅い仕事ができる仲間と共に≪原製作所≫を盛り上げていきたいと思っています。 |
---|---|
社長メッセージ | 食品の低温流通を実現する産業空調、および冷蔵という氷点下の世界を作る熱交換器の製造で社会に貢献しています。食に関連していますので、安定成長を続けております。 |
求める人物像 | 自ら創意工夫して企業人として成長していくこと |
その他の情報
福利厚生 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄、退職金制度 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:製造現場での実習 |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:製造現場での実習 |
非正規雇用労働者の職場情報 | 所定外労働時間ゼロ |
備考 | ◆有給休暇取得率85.9% ◆直近3事業年度の女性育児休業取得率100% |
就業場所1 |
就業場所1:茨城県稲敷市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:大卒 職種:金属材料製造、金属加工、金属溶接・溶断の職業 |
就業場所2 |
就業場所1:茨城県稲敷市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:大卒 職種:開発技術者 |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:高卒 職種:金属材料製造、金属加工、金属溶接・溶断の職業 |
その他の求人 |
就業場所1:茨城県稲敷市 就業場所2: 就業場所3: 職種:製造技術者 |
通年採用等の対応【定義】 | 応相談 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 |