閉じる
カブシキガイシャタイヨーエンジニヤ
株式会社タイヨーエンジニヤ
カブシキガイシャタイヨーエンジニヤ
株式会社タイヨーエンジニヤ



会社概要
掲載日 | 2022.10.20 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 測量、各種調査(環境調査、交通量調査、土質調査等)建設コンサルタント、補償コンサルタント、建築設計(一級建築士事務所) |
事業所所在地 | 〒389-0512 長野県東御市滋野乙1302 |
企業ホームページURL | https://www.taiyoeng.co.jp/ |
企業採用ページURL | https://www.taiyoeng.co.jp/recruit/ |
従業員 | 42人 |
業種 |
大分類:L 学術研究・専門・技術サービス業 中分類:技術サービス業(他に分類されないもの) 小分類:土木建築サービス業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2021年度/2020年度/2019年度) 【定義】 |
男性:1人/0人/1人 女性:0人/1人/1人 男女計:1人/1人/2人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2021年度/2020年度/2019年度) 【定義】 |
男性:1人/0人/0人 女性:0人/1人/0人 男女計:1人/1人/0人 離職者数:0人/1人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 14年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 40歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:①社内勉強会(技術士及びRCCM等資格取得のための勉強会) ②長野県建設業協会主催の新入社員研修会への参加 ③公益社団法人日本測量協会・一般社団法人建設コンサルタント協会・一般社団法人日本補償コンサルタント協会等研修会参加 ④外部で実施されるドローンパイロット研修参加 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:①測量・建設・補償CPDの登録の支援 ②技術士・RCCM・測量士他会社で推奨している資格の支援 |
メンター制度の有無【定義】 | 有 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:人事制度方針書に基づき毎年1回全職員の生産性を高めるための等級の見直し及び個別面談実施 |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:能力により等級を決定する制度あり。努力すれば職位、給与がアップする。 |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):12.4時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):12.4日
・取得率:71% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0.1% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 私は建設・土木工学以外の出身で未知の分野であり、ゼロからのスタートでしたが、先輩社員の皆さんの丁寧な指導の下、一人前の技術屋を目指して頑張っています。 新たな知識や経験から自身の成長を感じており、充実した毎日を送っていますが、当社は資格取得に向けた手厚い支援、有給休暇取得推奨など、女性社員や若い社員を含む、全ての社員にとって働きやすい環境だと感じています。 携わった道路、河川、橋などが、人々の生活を繋いでいるという実感がやりがいとなっています。皆さん、測量・設計の世界で、私たちと一緒に働いてみませんか。 |
---|---|
社長メッセージ | 弊社は、1965年の創業以来、「人と自然と社会の調和」を保ちながら豊かな生活環境を創造し、実現に向け柔軟な発想と高い技術力で社会資本整備の一翼を担って参りました。その誠実さと技術力に客先である官公庁から高い評価をいただいています。自分の設計したものが地域の人に活用され、愛されて後世に残っていく、夢のある会社です。 |
求める人物像 | 会社の財産は職員の能力・体力です。自己研鑽を怠らず、明るく、前向きな方に出会いたい。ともに地域社会の安全・快適な生活を支えましょう。 |
その他の情報
福利厚生 | 各種社会保険 退職金制度 厚生年金基金制度 健康診断 コーヒー・お茶・飴等自由に摂取できる環境 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:職場体験 |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:職場見学、職場体験 |
非正規雇用労働者の職場情報 | パート職員の有給休暇取得に配慮しています。 |
備考 | 1965年創立以来、官公庁を主たる客先とし社会資本整備の一翼を担い、弊社の技術力には発注者から高い評価を頂いています。自分の設計したものが、後世に形となって残る夢のある会社です。 |
就業場所1 |
就業場所1:長野県東御市 就業場所2:長野県佐久市 就業場所3:長野県長野市 求人区分:高卒 職種:建築・土木・測量技術者 |
就業場所2 |
就業場所1:長野県東御市 就業場所2:長野県長野市 就業場所3:長野県佐久市 求人区分:大卒 職種:建築・土木・測量技術者 |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 応相談 |