閉じる
カブシキガイシャナガノナブコ
株式会社長野ナブコ
カブシキガイシャナガノナブコ
株式会社長野ナブコ



会社概要
掲載日 | 2022.11.9 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | ●自動ドア設備機器の販売と施工、設置後の点検や修理などのアフターサービス ●自動ドアは、官公庁をはじめ、オフィスビル、ホテル、商業施設、病院、公共施設、共同住宅、駅、工場等と幅広い顧客があります。 |
事業所所在地 | 〒381-2246 長野県長野市丹波島2丁目9-10 |
企業ホームページURL | https://naganonabco.co.jp/ |
企業採用ページURL | https://naganonabco.co.jp/recruit/ |
従業員 | 57人 |
業種 |
大分類:D 建設業 中分類:設備工事業 小分類:機械器具設置工事業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2021年度/2020年度/2019年度) 【定義】 |
男性:4人/1人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:4人/1人/0人 離職者数:0人/1人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2021年度/2020年度/2019年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:2人/0人/0人 男女計:2人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 15.5年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 39.2歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新人社員研修(社外研修)、安全衛生教育講習(社外講習)等 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:業務に資するとして会社が認めた資格について取得費用の全額補填 |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:自動ドア施工技能検定等 |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):10.9時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):18.6日
・取得率:95.9% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:1人/1人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0.1% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 安定した会社を調べながら就活しました。その中で、自動ドアの長野県シェアは70%だという長野ナブコに興味が湧き、会社説明会では、自動ドアは設置後もアフターサービスがあり安定している業界だと分かり、仕事内容にも興味が持てたので入社を決めました。仕事や社風、給与などの待遇にも満足しています。 |
---|---|
社長メッセージ | 私達は自動ドアのNo1ブランド「NABCO(ナブコ)」 を長野県地域に提供する会社です。全国の自動ドアの 約50%がNABCOです。当社の仕事は人でしかできません。人材が当社の要です。社員が成長し続け、幸福 な人生を送ることが、顧客の満足に繋がると考えています。そんな長野ナブコのメンバーになってみませんか。 |
求める人物像 | モノを触ることが好きな人。自分でやってみないと納得しない人。とことんやらないと気が済まない人。考える前に行動している人。体で覚えた方が早いと思っている人。少しは悩んだり考えたりする人。素直な人。 |
その他の情報
福利厚生 | 各種社会保険、財形貯蓄制度、退職金制度(確定給付企業年金制度)、企業型確定拠出型年金、海外社員旅行(4年に1回)、赴任先借上社宅、誕生日ケーキ、インフルエンザ予防接種費用補助等 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:否
内容: |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:長野本社の事務所・倉庫の見学と業務説明。体験は不可です。 |
非正規雇用労働者の職場情報 | 嘱託社員の方や、契約社員の方にもご活躍いただいています。 |
備考 | ●専用設備も備えた充実の研修 ●福利厚生や手当も十分に完備 ●若者が働きやすい優良企業としてユースエール認定(厚生労働省) ●ボーナスは年3回 ●給与の例として入社1年目275万〜入社28年目882万 ●平均年収570万円と一般的な地方水準より高い ●社風にも優れた会社です。 |
就業場所1 |
就業場所1:長野県長野市 就業場所2:長野県松本市 就業場所3:長野県駒ヶ根市 求人区分:高卒 職種:製造技術者 |
就業場所2 |
就業場所1:長野県長野市 就業場所2:長野県松本市 就業場所3:長野県佐久市 求人区分:高卒 職種:電気工事の職業 |
就業場所3 |
就業場所1:長野県長野市 就業場所2:長野県松本市 就業場所3:長野県駒ヶ根市 求人区分:大卒 職種:営業の職業 |
その他の求人 |
就業場所1:長野県長野市 就業場所2:長野県松本市 就業場所3:長野県佐久市 職種:製造技術者 |
通年採用等の対応【定義】 | 応相談 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 応相談 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対応なし |