閉じる
ティーピーアールノブカワ(カ)
TPRノブカワ(株)
ティーピーアールノブカワ(カ)
TPRノブカワ(株)



会社概要
掲載日 | 2022.12.20 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 各種ゴム製品製造、カーボンマスターバッチ、押出スポンジ、防振パット等の製造をしています。 |
事業所所在地 | 〒964-0111 福島県二本松市太田字守山121番地 |
企業ホームページURL |
|
企業採用ページURL |
|
従業員 | 85人 |
業種 |
大分類:E 製造業 中分類:ゴム製品製造業 小分類:その他のゴム製品製造業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2021年度/2020年度/2019年度) 【定義】 |
男性:0人/ 人/ 人 女性:0人/ 人/ 人 男女計:0人/ 人/ 人 離職者数:0人/ 人/ 人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2021年度/2020年度/2019年度) 【定義】 |
男性:4人/3人/2人 女性:0人/0人/0人 男女計:4人/3人/2人 離職者数:1人/0人/2人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 12.3年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 43.8歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:採用後、製造関連の基礎知識教育を実施。会社の歴史や規則などの基本的教育に加え、新卒者はマナー教育なども実施した上で、適材を図るために各製造現場の作業研修も実施している。また、不定期ではあるが、全社合同で様々なテーマにて合同研修も実施している。 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:製造工程の中でも特殊な作業などは認定制としており、決められた社内検定を実施している。 |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):9.8時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):10.8日
・取得率:60.7% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:
・女性取得実績/出産数: |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 私は、ゴム製品を成形加工できるように原料混練してゴム生地をつくる仕事をしています。私たちの製品が販売先で様々なゴム製品に変わり世の中の役に立っていることを誇りに思いながら日々従事しています。私は中途採用であり、未経験者だったので不安でしたが、時間はかかったものの一人前に成長することができました。もちろん自分の努力も大事ですが、できるまで丁寧に指導してくれた先輩達がいたおかげで、あきらめずに安心して働けたからだと思います。 今度は私が懇切丁寧に指導して育成していきます。みなさんぜひ一緒に働きましょう。 |
---|---|
社長メッセージ | 当社は1933年の設立以来、常に品質に優れた製品をお客様に提供することを心掛けてきました。2023年に90周年を迎えます!! 今後ともなお一層のQCD+Tの競争力に磨きをかけていきます。そして、次の100周年に向かって常に新しい価値を創造し、ゴム産業界に於いて輝き続ける企業を目指します。そして何より従業員一人ひとりがイキイキワクワク働ける会社でありたいと願っています。 我々と一緒に将来のビジョンを実現するために自ら挑戦してくれる若者に期待しています。 |
求める人物像 | ・ものづくりに興味がある方。 ・他には無い製品製造技術を身に付けたい方。 ・意欲的でチャレンジ精神が旺盛な方。 ・コミュニケーションを図りながら仲間と協力して取り組める方。 |
その他の情報
福利厚生 | 雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金/健康保険組合/TPR保養所の利用優遇あり/社員旅行等 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:工場見学や業務説明を経て、製造工程での梱包作業等の簡単な作業の実習も予定しています。 |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:工場概要のご説明と実際の製造工程の見学となります。10名を超える場合はご相談ください。 |
非正規雇用労働者の職場情報 |
|
備考 | 【本社】東京都千代田区神田鍛冶町3-3 【関西工場】兵庫県西脇市黒田庄町大伏字梅ノ木623-1 |
就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2:福島県二本松市 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2:福島県二本松市 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2:福島県二本松市 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 応相談 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対応 |