閉じる
ニッシンケンコウカブシキガイシャ
日新建工株式会社
ニッシンケンコウカブシキガイシャ
日新建工株式会社



会社概要
掲載日 | 2023.3.22 |
---|---|
認定 |
![]() 「京都モデル」ワーク・ライフ・バランス推進企業認証制度 |
事業内容 | 総合建設業(土木工事・舗装工事・建築工事) |
事業所所在地 | 〒603-8416 京都府京都市北区紫竹北大門町72-1 |
企業ホームページURL | https://www.dokakong.co.jp/ |
企業採用ページURL | https://www.dokakong.co.jp/recruit/ |
従業員 | 14人 |
業種 |
大分類:D 建設業 中分類:総合工事業 小分類:一般土木建築工事業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2021年度/2020年度/2019年度) 【定義】 |
男性:2人/1人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:2人/1人/0人 離職者数:1人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2021年度/2020年度/2019年度) 【定義】 |
男性: 女性: 男女計: 離職者数: |
平均継続勤務年数【定義】 | 17.3年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 42.3歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:自社内での研修および建設業協会等の外部研修 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:土木、舗装系資格取得に向けた勉強にかかる資金援助等 |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):1.8時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):10.9日
・取得率:61.7% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:
・女性取得実績/出産数: |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 弊社は社員数が少ないですが、その分社内の風通しは良く、困ったことなどは上司に相談しやすい体制で安心感があります。 |
---|---|
社長メッセージ | 弊社は公共工事を主としており、道路や土木施設等のインフラ整備を行っています。共に力を合わせて地図に残る仕事をして地域社会に貢献しましょう。 |
求める人物像 | ・コミュニケーション能力のある人 ・責任感が強い人 ・協調性のある人 ・柔軟な思考で創意工夫ができる人 |
その他の情報
福利厚生 | 奨学金返済支援制度、住宅手当、保養所(東急ハーヴェスト)利用権 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:工事現場での業務体験 |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:工事現場見学 |
非正規雇用労働者の職場情報 |
|
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1:京都府京都市北区 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種:農林水産技術者 |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 応相談 |