閉じる
イッパンシャダンホウジン オキナワシマタテキョウカイ
一般社団法人 沖縄しまたて協会
イッパンシャダンホウジン オキナワシマタテキョウカイ
一般社団法人 沖縄しまたて協会



会社概要
掲載日 | 2023.3.29 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 公益事業: 防災活動等支援、地域貢献支援、調査研究及び研究助成など 収益事業: 現場監督補助、道路維持管理補助、ダム管理補助及び技術環境研究など |
事業所所在地 | 〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客四丁目18番1号 沖縄トヨタ自動車ビル(4階) |
企業ホームページURL | https://www.shimatate.org/2022/11/post-89.html |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 198人 |
業種 |
大分類:L 学術研究・専門・技術サービス業 中分類:技術サービス業(他に分類されないもの) 小分類:土木建築サービス業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2021年度/2020年度/2019年度) 【定義】 |
男性:3人/2人/2人 女性:1人/1人/0人 男女計:4人/3人/2人 離職者数:0人/1人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2021年度/2020年度/2019年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/1人 女性:0人/0人/3人 男女計:0人/0人/4人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 16.2年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 47.4歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新人研修、業務に必要な資格取得及び資格更新のための研修 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:業務上必要な資質向上研修、職階研修 |
メンター制度の有無【定義】 | 有 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):10.3時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):14.4日
・取得率:76.2% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/3人
・女性取得実績/出産数:1人/1人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 私は仕事を選ぶにあたり、「育ててくれた沖縄に恩返しがしたい。」との思いから公益事業や社会インフラに取り組む当協会に魅力を感じ入社しました。最初は不安も沢山ありましたが、上司や先輩、同僚へも気軽に相談ができ、安心して働くことができています。今では、一つのプロジェクトを達成する度に、自分の成長を実感できるようになり、仕事のやりがいを感じることが多くなっています。 土日や祝日もしっかり休みが取れるので、家族との時間やプライベートな時間も充実してリフレッシュすることが出来ています。 沖縄大好きな皆さん 是非一緒に働きましょう。 |
---|---|
社長メッセージ | 当協会は創立して38年、個人や団体への研究助成や中高校生を対象とした写真コンクールの開催、土木技術分野の広報誌の発行などの公益事業を行っております。また、皆さんが社会生活を送る上で必要な社会インフラの整備や公物の維持管理に関する国等の行政機関が行う事業の支援業務等を受注し実施しております。 職員に対しては、スキルアップやキャリアアップするための研修制度や支援制度を拡充しており、また、福利厚生面の充実も図りながら、ワークライフバランスの取れた生活が送れる職場を推進しています。 沖縄の更なる発展のために、若い皆さんと一緒に働けることを楽しみにしています。 |
求める人物像 | 1.コミュニケーションが取れ、協調性を大切にできる方 2.仕事に真面目に向き合える方 3.目標を持って行動ができる方 |
その他の情報
福利厚生 | ■有給休暇:12日~40日※1h単位で取得可 ■夏期休暇:3日間 ■特別休暇:結婚、出産、育児、介護など ■ホテルランチ券の配布:年1回※1家族4名まで ■ 宿泊助成金:年1回 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:建設工事現場の見学、ダム管理の見学、各部署の業務内容説明など |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:建設工事現場の見学、ダム管理の見学、各部署の業務内容説明など |
非正規雇用労働者の職場情報 | ■有給休暇:10日 ■夏期休暇あり ■ホテルランチ券配布:年1回 ■宿泊助成金:年1回 |
備考 | 賞与:年3回(4.2ヶ月分)、資格手当:3千円~5万円/月 男性の育児休暇取得者も増えています。 |
就業場所1 |
就業場所1:沖縄県浦添市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種:建築・土木・測量技術者 |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 応相談 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 |