閉じる
カブシキガイシャハマダカイリク
株式会社浜田海陸
カブシキガイシャハマダカイリク
株式会社浜田海陸



会社概要
掲載日 | 2023.5.16 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 港湾荷役業 |
事業所所在地 | 〒671-1242 兵庫県姫路市網干区浜田1575 |
企業ホームページURL | https://hamada-kairiku.jp |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 8人 |
業種 |
大分類:H 運輸業・郵便業 中分類:運輸に附帯するサービス業 小分類:港湾運送業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2022年度/2021年度/2020年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2022年度/2021年度/2020年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 7年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 40歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:外部講習の 受講 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:通信講座受講料の一部補助 |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):11.1時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):18.1日
・取得率:98% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/1人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 当社従業者の年齢層は20代~60代までとバランスのとれたチ-ムであり、各層の経験を後進に伝えていき、且つ後進を育てることが可能な体制は整っております。港湾荷役作業と言えば重機オペレーターのイメ-ジが強いですが、まずは手元作業から始まって仕事の流れを覚えてもらう等人材育成面も現場責任者の視点でもって計画的に行われており未経験者でも問題はありません。 |
---|---|
社長メッセージ | 当社は昭和44年創業の港湾運送事業者であります。姫路港西部港区(網干)にてスクラップ、石炭、コンテナの荷役作業に従事しております。取引先は地元優良企業であることから当社は常に安全面の意識強化を図っており「事故ゼロ」の企業として、令和3年度は港湾貨物運送事業労働災害防止協会より安全管理面において優良賞を受賞しました。今後も引続き「事故ゼロ」をモットーに従業者一丸となって事業を遂行していきます。 |
求める人物像 | 素直でコミュニケーション力のある人 |
その他の情報
福利厚生 | 有 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:荷役作業等 現場見学 |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:荷役作業等 現場見学 |
非正規雇用労働者の職場情報 | 該当なし |
備考 | グループ会社の姫路木材倉庫株式会社もユースエール認定を受けており、グループ会社全体で若者の採用・育成雇用管理に力を入れております。 |
就業場所1 |
就業場所1:兵庫県姫路市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 応相談 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 応相談 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 応相談 |