閉じる
カブシキガイシャフジクラハイオプト
株式会社フジクラハイオプト
カブシキガイシャフジクラハイオプト
株式会社フジクラハイオプト

会社概要
掲載日 | 2024.10.18 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 光ファイバの接続用コネクタ製造、関連設備の開発・製造 |
事業所所在地 | 〒311-3434 茨城県小美玉市栗又四ケ2316-2 |
企業ホームページURL | https://fjk-hiopt.jp/ |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 95人 |
業種 |
大分類:E 製造業 中分類:情報通信機械器具製造業 小分類:通信機械器具・同関連機械器具製造業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:0人/2人/0人 女性:0人/2人/0人 男女計:0人/4人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:1人/4人/0人 女性:0人/1人/0人 男女計:1人/5人/0人 離職者数:0人/2人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 18.5年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 42.5歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:階層別研修、職能別教育、特定業務教育(資格取得含む) |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:フジクラグループ自己啓発制度 |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):10.9時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):16.6日
・取得率:86.3% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:1人/1人
・女性取得実績/出産数:1人/1人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 子どもの頃からものづくりが大好きで、自分でデザインしたものを形にする仕事がしたいと思いCADを学びました。設計の仕事を希望して派遣社員として入社し、先輩方に教わりながら機械設計や製図の知識や技術を習得。現在は社内設備や治具の設計・改造等を担当しています。自分が設計した治具を実際に活用してもらえると、嬉しく感じますね。少しずつ作れるものも増えてきて業務の幅が多い分、やりがいも多くある仕事です。 |
---|---|
社長メッセージ | 当社は、情報通信やエレクトロニクスなどの分野における開発系メーカーとして“つなぐ”テクノロジーを通じて豊かな社会を支える株式会社フジクラの子会社として1974年に誕生し、2024年に創立50周年を迎えました。当初は日本電信電話公社(現NTT)向けの巻付けグリップの専業メーカーとして発足し、現在は最先端の光コネクタから汎用性の高い線材製品まで、情報・通信ネットワークに欠かすことのできない製品を開発・製造しています。なかでも、光ファイバ同士をつなぐ「多心光コネクタ」の分野においては世界でナンバーワンのシェア率を誇り、トップランナーとして走り続けています。 |
求める人物像 | こんな人が向いてます ・ものづくりに興味がある人・新しいことにチャレンジしたい人 |
その他の情報
福利厚生 | 退職金制度、食事補助、家賃補助、各種休暇制度(産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇)、各種慶弔制度、提案報奨金制度 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:工場見学 HPより申込可 |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:工場見学 HPより申込可 |
非正規雇用労働者の職場情報 |
|
備考 | 当社が誇る精密加工の技術を支えているのは、一人ひとりの社員に他なりません。こうしたらもっと良くなるのではという改善提案に報奨金を用意するほか、社長も含めてワンフロアで業務にあたることで、コミュニケーションが取りやすく活発に意見交換できる雰囲気づくりを大切にしています。 |
就業場所1 |
就業場所1:茨城県小美玉市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:大卒 職種:開発技術者 |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:高卒 職種:開発技術者 |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:高卒 職種:機械組立の職業 |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 |