閉じる
カブシキカイシャネモトコウムテン
株式会社根本工務店
カブシキカイシャネモトコウムテン
株式会社根本工務店
会社概要
掲載日 | 2024.12.16 |
---|---|
認定 |
ユースエール認定企業 茨城県働き方改革優良(推進)企業認定制度 いばらき健康経営推進事業所認定制度 |
事業内容 | 建設業(土木、とび・土工、舗装、水道施設、解体、造園) |
事業所所在地 | 〒314-0036 茨城県鹿嶋市大船津2054-1 |
企業ホームページURL | https://nemoto.company-guide.jp |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 13人 |
業種 |
大分類:D 建設業 中分類:総合工事業 小分類:一般土木建築工事業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:0人/0人/1人 男女計:0人/0人/1人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 18.5年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 54.6歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新入社員研修 中途新入社員社員研修 新入社員セミナー 新入社員安全衛生教育 職長教育 現場代理人スキルアップセミナー |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:労働基準協会主催講習、建設関係セミナー受講等 経費全額会社負担、就業時間内受講 |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):8時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):16.8日
・取得率:96% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 社風・仕事内容に惹かれ入社しました。入社後は会社のサポートを受け2級土木施工管理技士を取得し、現場代理人としてアスファルト舗装工事の現場を任されるようになりました。意見を尊重してくれる風土があり、自分の考えを活かしながら働けることが大きな魅力だと思います。工事完成時の達成感はなによりも貴重です。従業員のほとんどが勤務年数15年以上と離職率が少ないのも、根本工務店の特徴です。勤めやすく風通しの良い会社だからこそだと思います。 |
---|---|
社長メッセージ | 土木業は、地域のインフラや防災を支える重要な仕事です。しかし、建設業の技能者の約三分の一は55歳以上となっており、高齢化が進行しています。若者や女性の建設業への入職や定着が急務となっています。弊社は、働き方改革やICT化により魅力ある職場環境を整備しています。建設キャリアアップシステムや専門工事企業の施工能力等の見える化評価制度など、技術者の処遇改善や研鑽の機会も充実しています。土木業は、地域に貢献できるやりがいのある仕事です。ぜひ、あなたも土木業に挑戦してみませんか? |
求める人物像 | 探求心・向上心を持ち、周囲に相談ができる人材 |
その他の情報
福利厚生 | 健康保険、介護保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、退職金(建退共・中退共)、介護・育児休暇、健康診断、資格取得支援(全額) |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:現場・現場事務所見学 事業内容説明 |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:現場・現場事務所見学 事業内容説明 |
非正規雇用労働者の職場情報 | 定年制を設けておりませんので全員が正規社員、かつ年長者が負担にならない職場配置を取り入れております。 |
備考 | 公共工事を主に、地域に基づいた現場を請け負っております。探求心・向上心、やる気を重視しております。 |
就業場所1 |
就業場所1:茨城県鹿嶋市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:大卒 職種:土木の職業 |
就業場所2 |
就業場所1:茨城県鹿嶋市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:大卒 職種:建築・土木・測量技術者 |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 |