閉じる
カブシキガイシャニッセンレンライフサービス
株式会社日専連ライフサービス
カブシキガイシャニッセンレンライフサービス
株式会社日専連ライフサービス



会社概要
掲載日 | 2025.2.17 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | クレジット事業・ファイナンス事業・カーリース事業・通信事業 他 |
事業所所在地 | 〒980-6109 宮城県仙台市青葉区中央1丁目3-1 AERビル9階 |
企業ホームページURL | https://www.nissenren-sendai.or.jp/ |
企業採用ページURL | https://www.nissenren-sendai.or.jp/company/recruit.html |
従業員 | 155人 |
業種 |
大分類:J 金融業・保険業 中分類:貸金業,クレジットカード業等非預金信用機関 小分類:クレジットカード業,割賦金融業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2022年度/2021年度/2020年度) 【定義】 |
男性:2人/0人/1人 女性:2人/3人/0人 男女計:4人/3人/1人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2022年度/2021年度/2020年度) 【定義】 |
男性:4人/0人/3人 女性:5人/11人/1人 男女計:9人/11人/4人 離職者数:0人/3人/1人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 9.9年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 37.9歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:①階層別研修導入による社員レベルの強化を図る。②公募制研修、eラーニング導入による自学自習の定着、社員の自主的成長を促す。 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:公募制研修、eラーニングの導入 |
メンター制度の有無【定義】 | 有 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):13.7時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):10.1日
・取得率:64% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:2人/2人
・女性取得実績/出産数:3人/4人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 26.6% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 当社には皆さんと近い年齢の社員が多く働いており、20代の社員は全体の約4割。入社後は皆さんと近い距離で寄り添ってくれる先輩がたくさんいます。部署間の垣根がなく、コミュニケーションが闊達なところも当社の魅力の一つです。今就活生の皆さんは様々な焦りや不安を抱えていらっしゃるかと思います。しかし、就職活動は早さが全てではありません。時間をかけて様々な企業の話を聞いて、体験して就職活動を悔いのないものにしてください。多くの企業の説明を聞いたうえで、最後に「日専連ライフサービス」を選んでいただけると嬉しいです! |
---|---|
社長メッセージ | 当社は「豊かさをかたちに」をビジョンに掲げ、「地域社会、お客様、お取引先様、株主様、社員を幸せにすること」を使命とし、「地域に笑顔の輪を広げたい」というメッセージを発信しています。当社はこのビジョンに共感していただける方や自分の能力を高めることが好きな向上心のある人、そして自分を高めるために何をしたらいいのかを考えて行動できる人を求めています。当社は「風通しが良く、誰もがチャレンジできる環境」が整っておりますので、この環境の中で十分に自分の能力を発揮し活躍して欲しいと願っています。 |
求める人物像 | ①自分の能力を高めることが好きな人 ②他人を思いやることができる素直な人 ③失敗を恐れずチャレンジできる人 |
その他の情報
福利厚生 | 各種社会保険、退職金制度(確定拠出年金[401k]企業型)、 社員持株会制度(会社奨励金あり)、財形積立制度 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:座学(事業内容・仕事内容)、ディスカッション、先輩との座談会 |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:否
内容: |
非正規雇用労働者の職場情報 | 契約社員32名(うち男性6名・女性26名)、パート13名(うち男性0名・女性13名) |
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2:千葉県松戸市 就業場所3: 求人区分: 職種:生産関連・生産類似の職業 |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 応相談 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対応 |