閉じる
オオサキセツビコウギョウカブシキガイシャ
大崎設備工業株式会社
オオサキセツビコウギョウカブシキガイシャ
大崎設備工業株式会社
会社概要
掲載日 | 2025.3.13 |
---|---|
認定 |
![]() 滋賀県ワーク・ライフ・バランス推進企業登録制度 滋賀県女性活躍推進企業認証制度 |
事業内容 | 建築物の空調・給排水衛生設備工事、上下水道ポンプ設備工事、一般道路・高速道路の融雪設備工事の設計・施工及びアフターメンテナンス |
事業所所在地 | 〒524-0013 滋賀県守山市下之郷二丁目5番8号 |
企業ホームページURL | https://www.oskc.co.jp |
企業採用ページURL | https://oskc.co.jp/recruit/ |
従業員 | 42人 |
業種 |
大分類:D 建設業 中分類:職別工事業(設備工事業を除く) 小分類:管理,補助的経済活動を行う事業所(07 職別工事業) |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:1人/2人/2人 女性:0人/0人/0人 男女計:1人/2人/2人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
平均継続勤務年数【定義】 | 22年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 40歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容::①新入社員教育(建築設備基礎講習、社会人としての基礎講習、CAD実習、パソコン講習、品質・工程施工管理実習、安全管理実習、積算実務研修) ②資格取得講習会(1・2級管工事施工管理技士、1・2級土木施工管理技士、給水装置工事主任技術者、下水道排水設備工事責任技術者) ③各種社外セミナー(ビジネスマナー研修、若年社員スキルアップ研修、中堅社員スキルアップ研修他) ④各種特別教育・技能講習 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:1・2級管・土木・電気工事施工管理技士、等資格受験料補助、給与手当、社外研修補助等 |
メンター制度の有無【定義】 | 有 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:・アウトソーシングを活用したコーチング研修 ・レイヤー別セミナー受講 ・資格習得支援 |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):15.4時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):9.4日
・取得率: |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:1人/0人
・女性取得実績/出産数:1人/0人 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
その他の情報
就業場所1 |
就業場所1:滋賀県守山市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:高卒 職種:建築・土木・測量技術者 |
---|---|
就業場所2 |
就業場所1:滋賀県守山市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:大卒 職種:建築・土木・測量技術者 |
就業場所3 |
就業場所1:滋賀県守山市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:一般 職種:建築・土木・測量技術者 |
就業場所4 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所5 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対応 |