都道府県ごとの魅力的な企業のご紹介

北海道労働金庫

所在地
北海道札幌市中央区北1条西5
業種
金融業
企業URL
http://www.rokin-hokkaido.or.jp
認定・表彰制度
北海道あったかファミリー応援企業
北海道なでしこ応援企業

我が社はこんな会社です!

当金庫は、働く人たちがお互いを助け合うことを目的につくった、「働く人の金融機関」です。非営利を原則に、労働者の生活向上と生涯福祉を基本理念としています。働く人から預金としてお預かりした資金は、住宅や車の購入、教育資金等、働く人とその家族の生活を豊かにするために使われています。

我が社のアピールポイント

お取引先のほとんどが個人の方なので、地元の身近な人の役に立っていることを肌で感じることができます。個人個人が将来のお金についてしっかり考えていかなければならない時代に、一人ひとりの人生に向き合い、快適で賢い生活を送るためのアドバイスを提供する「ろうきん」の仕事は、これからも必要であると考えていますし、やりがいを感じる仕事であると思っています。

先輩社員の声

若手社員アイコン

お名前:T.Yさん

入社年度:2012年度

所属部署:営業店

入社~現在までの職務内容

入庫後、融資係・預金係とジョブローテーションを経験し、現在は地方大型店の融資係主任として、住宅ローンや教育ローン、その他複雑な融資のご相談を対応しています。主任として後輩を指導することも多くなり、自身の成長を感じています。

入社の動機

生まれ育った北海道で大きなやりがいを持って働きたいと思っていたことと、全ての人にとって大切な「お金」という面から人々を支える仕事に就きたいと考えており、地元の金融機関に興味を持っていました。その中で、働く個人の方との取引が主体となる非営利の金融機関「ろうきん」の理念やその存在意義に共感したことが、入庫の動機となりました。

入社後に感じた自社の良さ

人と人とのつながりや温かさを感じるところです。楽しいことは一緒に楽しみ、困っている時は一緒に考え、職場でのチームワークを強く感じる場面が多くあります。また、各種イベント等でお客様と直に触れ合う機会もあり、「人と人とのつながり」を実感します。先輩・上司には、仕事の相談はもちろんですが、仕事以外でも趣味に誘ってもらったりするので、仲が良く何でも相談しやすい環境です。毎日、効率的に仕事を進める工夫をしつつ、プライベートを充実させている職員が多いので、オンとオフのメリハリが付いているところも、当庫の良さだと思っています。

ある1日の業務の流れ

8:30-8:40 出勤
8:40-9:00 朝礼、開店準備
9:00-12:30 窓口始業・融資金交付手続き、融資受付・審査
12:30-13:30 昼休み
13:30-15:00 窓口来店客対応、融資相談受付
15:00-17:00 窓口終業、当日受付分協議、稟議書作成、夕礼
17:10 帰宅

就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ

働き方改革やワーク・ライフ・バランスという言葉が世間で言われ始めて数年経ち、そればかりが気になってしまう人もいるかと思いますが、“その仕事にやりがいを感じるか”ということも考えながら企業研究をして欲しいと思います。仕事では辛いことや上手くいかないことも多々ありますが、やりがいを感じる仕事に就いていると、そんな時も前向きな気持ちで乗り越えることができると思います。何が自分のやりがいにつながるのかを、ぜひ考えながら納得のいく就職活動をしてください。応援しています。

ページトップページトップへ戻る