北電工業株式会社
- 所在地
- 北海道釧路市柳町9-20
- 業種
- 建設業
- 企業URL
- http://www.hokuden.com
- 認定・表彰制度
我が社はこんな会社です!
当社は1953年に創業し、「顧客のニーズを的確に捉え、優れた技術と責任をもって満足と信頼の得られる製品を提供する」を信条に、建築物には欠かせない社会インフラである電気設備工事、通信設備、消防設備工事、計装工事、省エネ・再生エネルギー全般の設計・施工・管理業務を行っています。道東地域を中心に、公共工事、民間工事に携わっています。
我が社のアピールポイント
当社は、社員の技術向上のため、段階的な各種講習、資格免許等個人のスキルアップを応援し、費用を会社で負担しています。福利厚生の面では、各種社会保険、退職金、奨学金返済補助制度等があります。
先輩社員の声

お名前:H.Aさん
入社年度:2010年度
所属部署:工務部
入社~現在までの職務内容
入社してから3~4年ほどは、直営という部署に在籍し、主に電気工事の基礎となる配線のやり方から照明器具の取り付けを行っていました。その後、工務部に異動。業務内容は、顧客との打ち合わせから始まり、図面の作成、資材の発注、各種書類の作成、職人との打ち合わせです。
入社の動機
もともと、「手に職をつけたい」という考えがありました。その中で、電気は日常生活に欠かせない必要不可欠なものであること、高校時代に2種電気工事士の資格を取得したこともあり、当社への入社を希望しました。
入社後に感じた自社の良さ
当社の良い所は、なによりも仕事に対するやりがいだと思います。電気工事は一見取っ付きにくい部分もありますが、資格、努力、やる気さえあれば上を目指すことも可能ですし、会社の先輩方がそれを素直に評価してくれます。仕事面での相談はもちろん、その他の面の相談も親身に対応してくれます。
ある1日の業務の流れ
8:00 | 現場朝礼 |
---|---|
8:30 | 職人との打ち合わせ・現場の進捗状況確認 |
10:00 | 施工図・書類作成 |
12:00 | 昼食 |
13:00 | 各業者との打ち合わせ |
14:00 | 施工図・書類作成 |
15:00 | 職人との明日の打ち合わせ・現場の進捗状況確認 |
16:00 | 明日の段取り(資材等の確認) |
17:00 | 終礼 |
就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ
この仕事は電気系が好きな人には絶対に楽しめる仕事だと思います。とにかく、自分の手で電気をパっとつける感動を味わってほしいです。また、資格が活きるので、「手に職」を目指す人にもオススメです。