社会保険労務士法人今井事務所
- 所在地
- 北海道旭川市大町3条8-2397-57
- 業種
- 学術研究、専門・技術サービス業
- 企業URL
- http://www.imai-sr-office.com/index.html
- 認定・表彰制度
- ユースエール認定
我が社はこんな会社です!
2009年より社会保険労務士業を始めて、10周年を迎えました。スタッフも10代~50代と幅広い世代が活躍する職場です。 ユースエール認定にも証明されるとおり、創業当初より働き方改革に先進的に取り組んでおり、自社が実践・率先することで、お客様に様々なご提案ができるよう取り組んでいます。
我が社のアピールポイント
スタッフの育成に注力しており、毎年、外部の研修やセミナーに全員が参加するように努めています。 社内においても、入社時、6ヵ月、2年目、リーダー研修等を実施しており、個性に合わせて育成するようにしています。ユースエール認定は制度創設時より継続しております。 働き方は生き方であるとして、満足度の高い生き方が実現できるように、一人ひとりに合った働き方を追及しています。
先輩社員の声

お名前:Sさん
入社年度:2017年度
所属部署:旭川事務所
入社~現在までの職務内容
入社時は給与計算、電話応対と送付物の準備等が主で、内勤業務をしていました。月日が経つにつれ、顧客先の訪問回数が多くなり外勤業務が増えていきました。 提案方法や雑談方法等、所長や先輩方を手本として、見て学んでいる最中です。
入社の動機
一言で表現するならば、興味本意でいきました。企業説明で会社一覧を見た時、社会保険労務士と記載がありました。 疑問を持ち友人や教師等に質問したところ、詳しくは知らないとの回答でした。周囲の人がよく知らない仕事に関われることに興味を覚え入社いたしました。
入社後に感じた自社の良さ
私は社会経験がまだ少なく、覚えることが多くて大変ですが、先輩方に仕事を丁寧に教えてもらいながら過ごしています。 また、新しいことに取り組むための場を設け、意見や代案等を出したら、すぐに行動に移すことを心がけています。土日祝日は休みで有休が取りやすく、休日出勤はほとんどありません。自分の趣味や資格の勉強等に専念できます。
ある1日の業務の流れ
8:45 | 出勤、掃除 |
---|---|
9:00 | メール確認、予定確認 |
9:30-12:00 | 仕事 |
12:00-13:00 | 休憩 |
13:00-17:00 | 短時間の休憩をとりつつ仕事 |
17:00 | 退勤 |
就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ
周囲と比べ不安や焦り等が出て、行動をする前に諦めてしまうことが一度か二度あったかと思います。 私の学生時代に「周囲と比べず、昨日の自分と比べる」という言葉に出会いました。 この言葉は、他人等と比べて自分にないものをみるのではなく、昨日の自分と比べて成長を振り返えるという意味だったと思います。 自分のアピールポイントを出していき、就職活動を頑張って下さい。