株式会社山伏パコム
- 所在地
- 北海道富良野市本町8-1
- 業種
- 建設業
- 企業URL
- http://www.yamabushi.co.jp
- 認定・表彰制度
- 北海道あったかファミリー応援企業
健康経営優良法人(2018)
我が社はこんな会社です!
私たちは、安全安心な暮らしができる地域にしたり、地域の経済発展に役立つ公共土木工事を受注したりする会社です。具体的には、道路の舗装工事、除雪や補修に加えて、景観維持等を含めた維持管理も行い、市民の安全な通行を支えています。
我が社のアピールポイント
必要な人材を地元で雇用するために、当社には普通科高校から入社しても専門学校で学びながら給料がもらえ、技術職の資格が短期で取得できる育成社員制度があります。またこの制度を利用して社員になった2名が活躍しています。大学卒の社員には、在学時に借り入れた奨学金の返済支援制度があり、最高額200万円の返済支援を入社4年目から行っています。現在2名の対象者が受給しています。
先輩社員の声

お名前:R.Hさん
入社年度:2016年度
所属部署:工務部
入社~現在までの職務内容
最初の1年間は、先輩社員の現場に同行して舗装工事の流れを勉強しました。2年目からは現場の写真撮影を担当、3年目からは現場に必要な機械を準備するなどの現場管理に取り組んでいます。
入社の動機
専門学科の卒業ではないですが、企業を選ぶ時に土木の仕事に興味を持ちました。当社の担当者から、育成社員制度という土木知識がなくても土木の基礎が学べる制度があると聞いて魅力的に感じ、説明もわかりやすく丁寧にして頂けたことが、入社を決める大きな動機となりました。
入社後に感じた自社の良さ
入社後は、先輩方の現場に同行して作業の流れを覚える時間を頂けるので、見て学ぶことができます。また、年に3回、課長や部長との面談があるので、わからないことや悩みを相談できます。民間工事等で地域の方々と接する機会も多く、感謝の言葉を頂けるので、より仕事に対する関心が高まり、モチベーションを高く持って仕事をすることができます。
ある1日の業務の流れ
7:10-7:20 | 自宅を出発~出社 |
---|---|
7:20-7:25 | ラジオ体操(毎朝全社員で行います) |
7:25-7:30 | 打ち合わせ(当日の現場の流れを確認します) |
7:30-12:00 | 現場 |
12:00-13:00 | 昼休み |
13:00-17:00 | 現場 |
17:00-17:30 | 次の日の打ち合わせ(翌日の現場の段取りを確認します) |
17:30-18:00 | 写真整理(現場で取った写真を整理します) |
就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ
土木系の仕事は専門学科を学んでいないと難しいイメージがあると思いますが、普通科高校卒業の私でも一から土木の基礎を教えて頂けたので、経験に関係なくやりがいを持って勤めることができる会社だと思っています。また、道路工事を主に行う会社なので、身近で達成感を感じられると思います。