株式会社プロスパイン
- 所在地
- 宮城県大崎市松山次橋字新千刈田117
- 業種
- 製造業
- 企業URL
- http://www.prospine.jp
- 認定・表彰制度
- 元気なモノ作り中小企業300社
職場健康づくり宣言
我が社はこんな会社です!
当社は、宮城県大崎市松山で、精密機械加工を行っている「ものづくり」の会社です。 主に、磁石の力を利用した非接触動力伝達装置の開発や製造を行っています。 また、創業以来40年にわたって、金型部品の製造や熱処理加工も行っています。 他にも最近では、プロカメラマンの方にも愛用されている雲台の製作も行っています。
我が社のアピールポイント
「一人ひとりが主役、皆が主役、加速度つけて前進しよう」というスローガンの下、ベテラン社員と若手社員が、それぞれの良さを活かしながら一緒に仕事をしています。 経験に裏打ちされた技術力と、新規産業分野への開拓力が共存している会社です。 また、福利厚生面でも「職場健康づくり宣言」の認定を受けたり、有休取得の促進活動を行ったりするなど、社員一人ひとりが働きやすい環境づくりに力を入れています。
先輩社員の声

お名前:M.Kさん
入社年度:2015年度
所属部署:製造部
入社~現在までの職務内容
1年目から2年目は、各工程の研修を行いました。3年目以降は、工作機械による製品加工を任せられるようになりました。
入社の動機
高校で学んだ機械加工等の知識を活かしたいと思い、ものづくりに関わる仕事に就きたいと考えていました。 製造系の会社を調べている際に、当社が非接触動力伝達装置を開発・製造していることを知り、この仕事に携わりたいと思い入社を希望しました。
入社後に感じた自社の良さ
入社後に感じた当社の良さは、上司や先輩方がとても優しいことです。 入社して間もない私に気さくに話しかけて頂いたり、仕事での悩みごとの相談や不安等を自分のことのように聞いて頂いたりしました。 決して大きい会社ではありませんが、社員一人ひとりとのつながりが深く温かい会社だと私は思います。
ある1日の業務の流れ
7:20-8:00 | 自宅を出発~出社 |
---|---|
8:10-8:15 | ラジオ体操 |
8:15-8:25 | 朝礼・ミーティング(各工程の状況報告) |
8:25-10:00 | 機械加工(フライス盤による加工) |
10:00-10:05 | 休憩 |
10:05-12:00 | 機械加工(フライス盤、両頭フライス盤による加工) |
12:00-12:45 | 昼休み |
12:45-15:00 | 機械加工(ボール盤による穴あけ加工) |
15:00-15:10 | 休憩 |
15:10-17:00 | 機械加工(NCフライス盤による加工)、掃除、片づけ |
17:00 | 退社 |
就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ
就職活動中や入社して間もない時は、不安な気持ちになったり仕事でわからないことがあったりすると思います。 そういう時は自分の中に溜め込まずに、友人や学校の先生、職場の先輩等に相談するようにしましょう。 そうすることで、辛いことがあっても乗り越えていけると思います。