都道府県ごとの魅力的な企業のご紹介

企業写真

株式会社セレクティー個別教室のアップル

所在地
宮城県仙台市青葉区国分町2—13—21 定禅寺アップルスクエア7F
業種
教育、学習支援業
企業URL
http://www.apple-net.jp
認定・表彰制度
新・ダイバーシティ経営企業100選・100選プライム

我が社はこんな会社です!

当社は、プロの教師による完全マンツーマン指導、「個別教室のアップル」「家庭教師のアップル」と、CSRとして震災遺児支援や発達障がい児支援を行う総合教育事業を展開しております。 1対1で授業をすることにより、生徒さんの学力を伸ばすことはもちろん、一人ひとりの「自己肯定感」を育むことができると考えています。

我が社のアピールポイント

生徒さんの「自己肯定感」を育むためには、社員の自己肯定感が高められる職場の環境が必要です。 一人ひとりの良さを活かし、多様な意見が尊重される職場の環境は、2014年ダイバーシティ経営企業100選に選ばれました。 教育事業では初めてです。 生徒も一人ひとり、社員も一人ひとりを大切にするからこそ、20年以上着実に生徒数を増やしてきました。 不登校やいじめの問題等、宮城の教育課題を自己肯定感の醸成というアプローチで解決していきます。

先輩社員の声

若手社員アイコン

お名前:S.Kさん

入社年度:2013年度

所属部署:個別教室部門

入社~現在までの職務内容

入社以降、個別教室の教室長を務めて今年で6年目になります。 立ち上げ間もない八幡教室を1年目に担当し、その後、長町南駅前教室へ異動し4年弱程務めた後、5年目より事務局へ異動しマネージャーになりました。 教室長として教室運営や提案営業、マネジメントを行いながら、総務や広報の仕事にも携わっています。

入社の動機

元々教育に興味があり、大学でも教育学を学んでいました。 自分の興味や経験を活かせる仕事をしたいと考えていたなかでこの会社に出会い、「一人ひとりを大切にする」という教育に大いに共感したのが動機です。 宮城出身ということもあり、地域に根差した会社であるということも魅力的でした。

入社後に感じた自社の良さ

人間関係がとても良好で、働きやすい職場だと感じました。 理念である一人ひとりを大切にするということが、生徒さんに対してだけではなく、そこで働く社員に対してでもあるということを入社した後に実感しました。 風通しが良く、すぐに先輩方に相談できる環境はとても有り難かったです。

ある1日の業務の流れ

12:30 出社。メールチェック、引継内容の確認等。
13:00 朝会。「朝のツイート」コーナーでは社員全員がカイゼン事項等を報告します。
13:15 事務仕事。明細書の作成や送付、請求額の確認、給与手続き等。
17:00 教師と打ち合わせ。最近の生徒さんの様子を聞いたり、今後の学習方針を相談したりします。
18:00 新規で相談にいらした方と面談、提案営業を行います。じっくりお話を聞き、お子様に最適な学習計画を提案します。
19:30 生徒さんとコミュニケーション、ご家庭への電話がけ。
21:30 片付けをして退社。

就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ

私たちの仕事はただ勉強を教えることだけではありません。 一人ひとりのために何ができるかを日々考えて実行していくこと、生徒さんの成長をすぐそばで見届けられることは、大きなやりがいを感じます。 また当社は、入社1年目から生徒さんや保護者様と関わり合いながら、活躍の場を広げられる職場です。 「一人ひとりを大切に」という理念に共感して頂ける方、宮城の教育をより良くしたいと思っている方とぜひ一緒に頑張っていければと思います。

ページトップページトップへ戻る